電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,697件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

エチレン稼働率、10月82% 世界経済低迷響く (2023/11/23 素材・建設・環境・エネルギー)

石油化学工業協会(石化協)が22日発表した10月の国内エチレン製造プラントの稼働率は、前年同月比2・2ポイント減の82・6%だった。... 10月の国内エチ...

8カ月連続して前年同月から減少した。... カーナビゲーションシステムを含むカーAVC機器の出荷額は同12・8%減の442億円で、民生用電子機器全体の出荷額の約5割を占める。... カーナビの...

北海道/金属製品など不振、「弱い動き」継続 北海道経済産業局がまとめた9月の鉱工業生産は、前月比1・3%減、前年同月比4・8%減の81・9とそれぞれ低下した...

金属工作機械を含む生産用機械は同5・8%減となり下方修正した。... 15業種のうち8業種が上昇、7業種は低下となった。... 一方、8月に生産が増えた汎用・生産用・業務用機械はコンプレッサー...

紙・板紙出荷、10月5.8%減 生活防衛強まり主要品種低迷 製紙連まとめ (2023/11/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会が20日発表した10月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比5・8%減の171万8000トンで14カ月連続の減少だった。... 印刷用紙などグラフィック系は同...

商工中金が16日に発表した2023年4―9月期連結決算は、経常利益が前年同期比40・8%減の127億円だった。... 売上高に当たる経常収益は同2・9%増の838億円、当期利益は同43...

製造業は同1・8%減の4082億円と、2カ月ぶりに減少した。... 7―9月期の船舶・電力を除く民需は前期比1・8%減の2兆5385億円と、2四半期連続の減少となった。

9月の普通鋼受注、2カ月連続減少 鉄連まとめ (2023/11/17 素材・建設・環境・エネルギー)

内訳は内需が同1・0%減の297万5000トンで3カ月連続減、輸出が同4・2%減の164万1000トンで5カ月ぶりの減少。 内需は自動車向けが同7・2%増の6...

産機受注、4―9月5.7%増 3年連続プラス (2023/11/17 機械・ロボット・航空機)

一方で外需は同10・8%減の8021億9700万円で、3年ぶりのマイナスだった。 ... しかし製造業向けは同8・4%減の6788億3800万円となり、3年ぶりに減少...

このうちカタログ、雑誌グラビアに使われる上質コート紙が同14・1%減の8万4330トン、パンフレット向けの上質軽量コート紙が同18・8%減の4万8509トン、チラシ用途が多い微塗工紙は...

10月の鍛圧機械受注、6%減 2カ月ぶり300億円割れ (2023/11/16 機械・ロボット・航空機1)

板金系とプレス系の両機械合計は同8・8%減の182億7300万円と2カ月ぶりに減少した。... 仕向け地別は北米向けが同31・2%減、中国向けが同38・0%減、欧州向けが同20...

前月比は16・4%減と3カ月ぶりに減少。... 内需は前年同月比24・5%減の336億2800万円となり、14カ月連続で減少。外需は同18・8%減の783億9900万円と10カ...

製紙6社の4―9月期、3社が営業黒字転換 値上げ・コスト減奏功 (2023/11/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

通期業績予想の営業利益は、北越コーポが従来予想比20億円増の130億円(前期比24・8%減)に上方修正。王子HDは同180億円減の820億円(同3・3%減...

ロジスティードの4―9月期、減収減益 利用運送の不調響く (2023/11/14 生活インフラ・医療・くらし)

ロジスティード(旧日立物流)が13日発表した2023年4―9月期連結決算(国際会計基準)は、売上高が前年同期比5・1%減の3909億円となった。EBIT(...

NTT、先行投資積極化 下期で巻き返しへ (2023/11/14 電機・電子部品・情報・通信1)

2023年4―9月期連結決算(国際会計基準)の営業利益は前年同期比4・6%減の9509億円だった。... NTTの島田明社長は上期に営業利益が2ケタ減となったNTT東西などの「...

工作機械4社、10月受注17%減 8カ月連続マイナス 本社調べ (2023/11/14 機械・ロボット・航空機1)

景気減速で投資様子見続く 日刊工業新聞社が13日まとめた工作機械主要4社の10月の工作機械受注実績は、前年同月比17・8%減の290億1400万円となり、...

アマダの通期、営業益570億円に上方修正 円安を反映 (2023/11/10 機械・ロボット・航空機)

受注高の予想を同200億円増の3800億円(同3・8%減)に見直した。

太陽誘電の4―9月期、営業益92%減 第2四半期は黒字 (2023/11/8 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽誘電が7日発表した2023年4―9月期連結決算は、営業利益が前年同期比92・8%減の21億円だった。

日鉄、通期上方修正 事業益7400億円 (2023/11/2 素材・建設・環境・エネルギー1)

コスト低減徹底 日本製鉄は1日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)で、本業のもうけを示す事業利益を従来予想比500億円多い7400億円(前期比19・...

LIXILの4ー9月期、事業益43%増 (2023/11/1 生活インフラ・医療・くらし1)

欧州の市況悪化による海外水回り事業が8億円の赤字(前年同期は98億円の黒字)だったのを、建材事業がカバーした。 親会社の所有者に帰属する当期利益は同86・8%...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン