電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

409件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

DOWAエレ、インジウム4N建値を据え置き (2016/2/2 商況・材料相場表)

DOWAエレクトロニクスは1日、インジウム4N(ITOグレード)の2月の建値を発表した。

酸化インジウムスズ(ITO)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ガラスの各基板への形成に対応する。

DOWAエレ、インジウム4Nの1月建値1000円下げ (2016/1/5 商況・材料相場表)

DOWAエレクトロニクスは4日、インジウム4N(ITOグレード)の1月の建値を発表した。

伊藤園、緑茶商品を海外で拡販‐ティーバッグ投入 (2015/12/10 建設・エネルギー・生活2)

伊藤園は海外で「ITO EN」ブランドの緑茶商品の販売を強化する。

DOWAエレ、インジウム4N建値据え置き (2015/12/2 商況・材料相場表)

DOWAエレクトロニクスは1日、インジウム4N(ITOグレード)の12月の建値を発表した。

DOWAエレクトロニクスは2日、インジウム4N(ITOグレード)の11月の建値を発表した。

DOWAエレクトロニクスは1日、インジウム4N(ITOグレード)の10月の建値を発表した。

【山口】山口大学大学院理工学研究科の諸橋信一教授は独自開発のスパッタ(成膜)装置を使って、基板を加熱することなく低抵抗率・高透過率の「インジウム・スズ酸化膜(ITO)透...

DOWAエレクトロニクスは1日、インジウム4N(ITOグレード)の9月の建値を発表した。

三つめは、インジウムの需要としてはITOターゲットはじめしっかりしているなかで、この300ドルは妥当なのかどうか。

DOWAエレクトロニクスは3日、インジウム4N(ITOグレード)の8月の建値を発表した。

タムラ製作所はスマートフォンなどのタッチパネル向けに、酸化インジウムスズ(ITO)の透明導電膜にインクジェット方式で塗布できる絶縁材を開発した。... これに対し、同社は12年にITO...

DOWAエレクトロニクスは1日、インジウム4N(ITOグレード)の7月の建値を発表した。

日東電工は液晶パネル用偏光板やタッチパネル用酸化インジウムスズ(ITO)フィルムなど世界的に高いシェアを持つ情報機能材料が主力。

タブレット端末などのタッチパネルはカバーガラスに酸化インジウムスズ(ITO)を電極材として利用するのが主流だが、抵抗値が高く両側に配線が必要となり、狭額縁化を困難にしていた。 ...

DOWAエレクトロニクスは1日、インジウム4N(ITOグレード)の6月の建値を発表した。

液晶パネル用偏光板やタッチパネル用酸化インジウムスズ(ITO)フィルムなどの電子部品は業界首位を堅持しつつ、カーエレクトロニクスなどの成長事業の育成に力を注ぐ。... 顧客工場に自社設...

インジウムでいうとITOターゲットだ。

従来の一般的な透明電極である酸化インジウムスズ(ITO)に替わる透明電極の開発と、フレキシブル基板(超薄板ガラス、ステンレス箔、フィルム)への適用はじめ、ロールツーロー...

価格は仕様や数量により異なるが、量産時には一般的なITOフィルムと比べて3割程度安く供給できるようにする。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン