電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

343件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

富士フイルムと国立がん研究センターは、薬物送達システム(DDS)を用いた新たながん免疫療法の共同研究を開始した。... がん組織において、免疫応答を制御する細胞を標的とした新しいがん免...

「いくつかの有望なプログラムを同時進行しているが、市場投入はがんの診断薬が最も早いだろうとみている。... 「がん細胞が免疫機能を阻害するために発するアデノシンを抑える次世代型がん免疫療法。

4領域で“世界級”化合物 ―がん免疫治療薬「オプジーボ」の成長が進んでいます。 ... だが、今後はがん、自己免疫疾患、中枢神経、スペシャリティー領域の計四つを重点...

慶応義塾大学医学部の吉村昭彦教授らは、がん細胞を攻撃する細胞「T細胞」表面の免疫チェックポイント分子「PD―1」が、T細胞の機能を低下させる分子的な仕組みを解明した。... 効果的ながん免疫療法の開発...

大阪大学医学部付属病院の白山敬之特任助教と同大学院医学系研究科の熊ノ郷淳教授らは、「オプジーボ」など免疫のブレーキとなる分子「PD―1」の働きを抑える免疫体による、がん免疫療法の効果と筋肉量の相関関係...

国内医療用医薬市場、昨年4年連続で10兆円超え 民間調べ (2019/2/20 素材・ヘルスケア・環境)

抗がん剤「アバスチン」が前年比2・9%増の1175億円で2位、がん免疫薬「オプジーボ」は同6・0%増の1062億円で3位だった。

京都大学大学院工学研究科の秋吉一成教授らは三重大学と共同で、がん免疫療法の効果がないとき、がん細胞内の免疫細胞「マクロファージ」を活性化して効果を改善する方法を開発した。... 免疫チェックポイント阻...

がん免疫療法用細胞やiPS細胞(人工多能性幹細胞)、間葉系幹細胞などの治験用製品の実績が豊富だ。

慶応義塾大学医学部微生物学・免疫学教室の本田賢也教授らは、免疫細胞の一種「CD8T細胞」を活性化させる11種類の腸内細菌を特定した。特定した11菌株をマウスに投与すると、病原性細菌への感染抵抗性や抗が...

がん免疫療法を研究する。 ... 「すぐにiPS細胞を免疫の研究に応用できないか考えた」。 現在はiPS細胞から作った免疫細胞をがん患者に投与する治験の準備中だ。

iPS細胞を使ったがん免疫療法の治験としては国内では初めてとなる。 健康な人のiPS細胞から免疫細胞の一種「ナチュラルキラーT細胞」(NKT細胞)を作製し、患者に投与...

「統合の進捗(しんちょく)は順調」と述べ、がんや消化器疾患といった重点領域に焦点を絞った研究開発活動を進める方針をあらためて示した。 ... 従来、武田薬品が力を注い...

同基金には本庶氏の研究成果をもとにがん免疫治療薬「オプジーボ」を開発した小野薬品工業からのロイヤルティー収入も組み入れる方針だ。

本庶特別教授は免疫反応を抑えるブレーキ役の分子「PD―1」を発見。この分子の働きを阻害することによって免疫反応を引き出すがん免疫療法薬「オプジーボ」の開発にも大きく貢献した。

中外薬、小細胞肺がん適応拡大申請 (2018/12/18 ヘルスケア)

中外製薬はがん免疫薬「テセントリク点滴静注1200ミリグラム」(一般名アテゾリズマブ遺伝子組み換え)の進展型小細胞肺がんに対する効能・効果追加の承認申請を厚生労働省に行った。

挑戦する企業/キリンHD(10)協和発酵キリン(下) (2018/12/18 建設・エネルギー・生活2)

【他社連携カギ】 一方で、同社は重点疾患領域についても腎、がん、免疫・アレルギー、中枢神経の四つを設定している。... 抗がん剤や希少疾病の薬が海外で承認された経験を有するとはいえ、...

アステラス、米社買収 がん免疫関連の開発推進 (2018/12/17 素材・ヘルスケア・環境)

アステラス製薬は、持分法適用会社のがん免疫関連バイオテクノロジー企業である米ポテンザ・セラピューティクス(マサチューセッツ州)を買収し完全子会社とした。... アステラスが保有する既存...

本庶さんは92年、免疫を抑制するブレーキ役のたんぱく質「PD―1」を発見。この性質を利用した画期的ながん免疫療法を開発した。

医学生理学を受賞した本庶佑京都大特別教授は約1340人の参加者を前に、「より多くの科学者が私たちの取り組みに加わり、がん免疫療法を改善させるよう呼び掛けたい」とスピーチした。 ...

免疫を使った治療は従来、免疫の攻撃力を高めることで病気を治すという考え方だったが、がんに対して有効ではなかった。本庶氏が発見した、免疫にブレーキの作用を及ぼす分子「PD―1」は、がん免疫療法の考え方を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン