電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

504件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

挑戦する企業/三井化学(3)世界で戦うPPコンパウンド (2018/8/22 素材・ヘルスケア・環境)

タフマーを含むポリオレフィン・エラストマー(POE)は米ダウ・デュポンと三井化学が2強で存在感を示す。

タフマーを含むポリオレフィン・エラストマー(POE)の世界市場は米ダウ・デュポンと三井化学の2強だが、韓国メーカーなどの攻勢が強い。

取り組みの第1弾となるベース素材は三井化学の高機能性ポリウレタンエラストマー「フォルティモ」。

旭化成、エラストマー値上げ (2018/7/10 素材・ヘルスケア・環境)

旭化成は樹脂改質剤や接着剤などに使うスチレン系熱可塑性エラストマーと水添スチレン系熱可塑性エラストマーの価格をキログラム当たり15円超引き上げる。

トルクは200―208万ニュートンメートルから、芯ずれ吸収法は板バネ、伸縮管(ベローズ)、ギア、エラストマーから、締結法はフランジ、クランプ、半割、テーパーロック、キーから選べる。&#...

クラレ、住商とタイに合弁 ブタジエン誘導品製販 (2018/6/20 素材・ヘルスケア・環境)

同工場の生産能力は、自動車部品や電機部品などに使う高耐熱性ポリアミド樹脂で年1万3000トン、日用品やスポーツ用品などに使う水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーで同1万6000トンを計画している。&...

三井化学、車向け樹脂改質材など5円超値上げ (2018/6/19 素材・ヘルスケア・環境)

他はエチレン・プロピレン・ゴム「三井EPT」と接着性ポリオレフィン「アドマー」、熱可塑性エラストマー「ミラストマー」。

クラレ、エラストマー関連製品値上げ (2018/6/5 素材・ヘルスケア・環境)

クラレは4日、自動車部品やスポーツ用品などに使われるエラストマー関連製品の販売価格を6月上旬から順次引き上げると発表した。... 対象製品は水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーの「セプトン」と「ハイ...

東海キャスター/磁気帯びない双輪キャスター2種 (2018/5/28 新製品フラッシュ2)

エラストマー車輪の「MB」は直径50ミリ―75ミリメートルで24種、ナイロン車輪の「TMB」は同50ミリ―60ミリメートルで16種。

三井化、中国工場増強 車向け樹脂混練 生産能力9割増 (2018/5/15 素材・ヘルスケア・環境)

三井化学は熱可塑性エラストマーなどの製造子会社の三井化学功能複合塑料(上海)で製造設備を1ライン増強する。... 特にエラストマーの需要が旺盛で、軽量で成形加工性に優れる特徴を生かして...

JSR、インド現法新設 (2018/4/13 素材・ヘルスケア・環境)

JSRはインドに現地法人「JSRエラストマー・インディア」を新設し、営業を始めた。世界5位の自動車生産国に成長したインドで、需要増が見込めるタイヤや自動車部品向けのエラストマー製品を拡販する。

東レ・デュポン、ポリ・エラストマー上げ (2018/4/11 素材・ヘルスケア・環境)

東レ・デュポン(東京都中央区、03・3245・5081)は自動車部品などに使用するポリエステル・エラストマー「ハイトレル」を5月1日出荷分から値上げする。

独BASF、酸化防止剤を委託生産 日本市場で需要増 (2018/4/11 素材・ヘルスケア・環境)

独BASFは日本国内で熱可塑性エラストマー用酸化防止剤の委託生産を始めた。

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(4)一般部門 奨励賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞2)

素材には弾力性のある熱可塑性エラストマーを採用し、長時間の装着でも患者への負担が小さく、強くかんでも口腔粘膜や歯を痛めないようにした。

旭化成、合成ゴムをキロ25円超上げ (2018/4/5 素材・ヘルスケア・環境)

軟質樹脂のスチレン系熱可塑性エラストマーと水添スチレン系熱可塑性エラストマーも同幅値上げする。

三菱ケミカル、シンガポールに統括拠点 (2018/3/30 素材・ヘルスケア・環境)

熱可塑性エラストマーや塩化ビニル樹脂コンパウンド(混練)などの機能性樹脂事業に関するマーケティング活動や共同購買などを地域一体で行うことで、域内でのブランド浸透や業務効率化につなげる。...

三井化学は26日、米国オハイオ州の工場にオレフィン系熱可塑性エラストマー製造設備を新設すると発表した。... 三井化学は米国子会社のアドバンストコンポジッツのオハイオ工場内にオレフィン系で架橋型の熱可...

日本ゼオンと住友化学が事業統合したZSエラストマー(東京都千代田区)も能力増強を検討しており、日本3社が攻勢をかけている。... ZSエラストマーの伊藤敬社長も新会社発足にあたり「キャ...

3社は16年9月から、ラヨン県マプタプットの石化コンビナート内に高耐熱性ポリアミド樹脂、水素添加スチレン系熱可塑性エラストマーなどエンジニアリング樹脂の工場を新設する検討に入っていた。

富士経済(東京都中央区、清口正夫社長、03・3664・5811)は15日、紙おむつなど衛生材向けが主用途であるエラストマー系ホットメルト接着剤の国内市場規模が2022年に16年比20・...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン