電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

578件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

新日本電工、建設子会社を鴻池運輸に売却 (2019/2/7 素材・ヘルスケア・環境)

経営資源を合金鉄、機能材料、環境、電力の4分野に重点配分し、事業の選択と集中を図る取り組みの一環。一方の鴻池運輸は、北陸地域でのエンジニアリング事業拡充に向けた拠点として活用する狙いだ。... 中電産...

さらに祖業の食器事業に由来するセラミックス技術を生かし、新事業開拓にも積極的だ。... 長期的な視点に立ち、設備投資を怠らず、次の需要期に備える」 ―工業炉や加工機などのエンジニアリ...

日揮はベトナムで、再生可能エネルギー分野のエンジニアリング事業を拡大する。

2018年2月に海外でコンクリート補強繊維を販売する会社を子会社化するなど海外事業を強化中だ。... 16年度に入社しエンジニアリング事業部のゲルレトさんは、樹脂フィルム切断装置の電気制御などを手がけ...

展望2019/三井E&S HD社長・田中孝雄氏 商船、提携で中国を開拓 (2019/1/17 機械・ロボット・航空機1)

ただ、環境規制が新造船需要を喚起するほどの力強さはない」 ―巨額損失を計上したインドネシアの石炭火力土木工事の状況とエンジニアリング事業の再建策は。 ... 千葉事...

展望2019/大林組社長・蓮輪賢治氏 機械・エンジ柱に育成 (2019/1/7 建設・エネルギー・生活)

「開発事業は都市部で重点的に賃貸不動産事業を展開する。... 「機械部門とエンジニアリング事業を次の柱にしたい。... 建設事業の課題である生産性向上を達成するためにも機械部門を強化していく」 ...

不撓不屈/ニイガタマシンテクノ(1)経営破綻からの復活 (2018/12/18 中小企業・地域経済1)

事業は100年を超えるが、ニイガタマシンテクノは2003年の設立。... 海外景気が勢いをなくし、石油化学プラントの構築などを手がける主力のエンジニアリング事業が大失速。... ただ、新会社に事業の全...

【製品化に着手】 15年にはエンジニアリング事業部流体テクノ部と共同で製品化に着手した。... 一つひとつ用途開拓を進め、「19年度に年商1億円にし、将来は事業部にしたい」(...

三井E&Sホールディングス(HD)が進めるエンジニアリング事業の構造改革の概要が明らかになった。... エンジ部門の連結従業員約1200人のうち約150人を対象に、国内の化学プ...

三井E&Sホールディングス(HD)はエンジニアリング事業を抜本改革する。... 三井E&Sのエンジニアリング事業は海外大型工事の失敗が続き、3期連続の営業赤字となる見通...

パナソニックは2019年度内に中国で、排ガス・排水処理や土壌・水浄化といった環境エンジニアリング事業に参入する。同社の工場があり、重要顧客が多い中国南部に事業拠点を設ける。... 子会社のパナソニック...

NEXグローバルエンジ、インドネシアに駐在員事務所 (2018/9/21 建設・エネルギー・生活2)

日本通運の海外子会社NEXグローバルエンジニアリング(シンガポール)は、インドネシア・ジャカルタに駐在員事務所を開設した。同社は東南アジアを中心に重量物の運搬や各種プラント事業を統括す...

これらの実績を通じてエンジニアリング力の高さを、新日鉄住金グループ内外にアピールしたい考えだ。 ... スタッカーの受注ではほかに農作物の運搬用として、北海道の事業者に納品した実績が...

日立造、水処理の豪エンジ子会社 完全子会社化 (2018/8/23 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は22日、海水淡水化・産業用水処理システムのエンジニアリング事業を手がける豪州の子会社「オスモフローホールディングス」を完全子会社化したと発表した。... 今後は日立造船の多段フラッシュ法など...

三井E&SHD、通期見通し上方修正 子会社の業績好調 (2018/8/9 機械・ロボット・航空機1)

4―6月期連結業績は減収ながら、営業損益は前期まで大幅な損失を計上していたエンジニアリング事業のプラント工事の影響がなくなり黒字に転換した。... ただ、セグメント別営業損益は「船舶」「エンジニアリン...

商船事業改革の試金石となる。 ... フェリーや官公庁船、環境規制対応のマリンエンジニアリング事業を強化し、事業規模を2000億円に引き上げる方針だ。 ... 長崎...

IHIは浮体式洋上液化天然ガス(LNG)火力発電設備事業に参入する。... 三菱重工業も事業化を狙っており、日本勢主導で洋上LNG発電設備が広がる可能性が高い。 .....

新役員/神戸製鋼所 執行役員・元行正浩氏ほか (2018/6/5 素材・ヘルスケア・環境)

■執行役員エンジニアリング事業部門新鉄源本部担当、同プロジェクトエンジニアリング本部長 元行正浩氏 【横顔】エンジニアリング事業部門が長く、4月発足のプロジェクトエンジニアリ...

新役員/清水建設(上)常務執行役員・半田公男氏ほか (2018/5/29 建設・エネルギー・生活2)

05年土木事業本部経理部長、08年建築事業本部経理部長、10年北陸支店副支店長、14年清水総合開発社長。... ■執行役員エンジニアリング事業本部長 関口猛氏 【横顔】東京の...

新役員/高砂熱学工業 執行役員・新真則氏ほか (2018/5/21 機械・ロボット・航空機2)

16年国際事業本部国際経営管理部企画開発室長、17年理事国際事業統括本部東南アジア統括部長。... ■執行役員エンジニアリング事業部長 神谷忠史氏 【横顔】工場の施設を中心と...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン