電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

776件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

新型コロナ/IHI、空気清浄機を増産 病院・介護施設向け (2020/7/16 機械・ロボット・航空機2)

HEPAフィルターとオゾンを利用した清浄機「オゾンエアクリアeZ―100=写真」の月産台数を5月時点の100台から500台に増やす。... オゾンによりウイルスを99・99%以上不活化...

酸素やオゾンを含むナノバブル水はウイルスの不活化などの効果があるとされる。

エアコン側にオゾン発生装置を組み込めば、社会的課題の新型コロナウイルス感染症対策にも使えるという。 ... 同社は病院や介護施設中心に加湿器やオゾン脱臭装置などの環境機器メーカーで、...

発生したオゾンは装置内の触媒装置で無害化し、同時に排気する。... また、オゾン分解を担う触媒は半年ごとの点検が必要。チャンバーおよびオゾン分解触媒装置には防食性の高いステンレス304を使用した。

マクセル、風速2倍のオゾン除菌消臭器 (2020/6/22 電機・電子部品・情報・通信)

マクセル(東京都港区、中村啓次社長、03・5715・7031)は、オゾン除菌消臭器「オゾネオ エアロ=写真」を25日に発売する。... 約20畳までの空間に対応し、広さ...

タムラテコ(大阪府東大阪市)製のオゾンガス発生装置を搭載した除菌モデルは、医療情報研究所(奈良県大和高田市)が監修した。

空気清浄機のHEPAフィルターとオゾンを用いることでウイルスをとらえて死滅させるという。

【表彰】▽市場幹之東京電力ホールディングス経営技術戦略研究所首席研究員=暴露試験技術と水素脆化評価技術の高度化と普及によるPC鋼材使用設備の信頼性向上▽片山英樹物質・材料研究機構構造材料研究拠...

【松山】三浦工業は過酸化水素ガスに少量のオゾンガスを添加することで促進酸化を誘発し、不活化が難しいとされるエンドトキシンを99・9%以上不活化できる滅菌技術を開発した。

オゾンとHEPAフィルターを利用した空気清浄機と組み合わせることで、新型コロナウイルスの感染対策に役立つ。... 空気清浄機の同フィルターでウイルスを捕らえて、オゾンにより死滅させる。 ...

市村清新技術財団、継続含め23件 植物研究助成 (2020/4/23 科学技術・大学・中小・ベンチャー)

▽南方起源海流散布植物における分布限界の決定要因の解明(高山浩司・京都大学大学院理学研究科生物科学専攻准教授)▽伊豆半島に由来する早咲き性サクラの自発休眠覚醒の分子機構の解析(...

「元祖」回帰で悠久の安全安心 【オゾン層を破壊】 冷凍機は冷媒と呼ばれる気体を密閉回路に封入し、モノを冷やしたり温めたりする。... R22がオゾン層を破壊するため...

第23回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞 (2020/3/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

日刊工業新聞社は、第23回「オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」の案件を4月1日から募集します。... 【表彰】▽経済産業大臣賞(1点) ▽環境大臣賞(1点&#...

IHIはオゾン殺菌装置を増産する。... IHIアグリテックは救急車などオゾン車両向けや、高齢者施設・ホテル向け脱臭除菌空気清浄機、病院向けスリッパ殺菌ディスペンサーなどを手がける。

消火ガスにはオゾン層を破壊しないハイドロフルオロカーボン(HFC)ガスが長年使用されてきたが、地球温暖化対策の観点から、同消火剤への代替が進みつつある。

オーニットはホテルの客室などを消臭するポータブル型のオゾン脱臭機を発売した。発売したポータブル型オゾン脱臭機は、オゾンの発生量が1時間当たり最大1400ミリグラムと同2800ミリグラムの2種類。

染井社長は「オゾンや次亜塩素酸では有機物の分解はできない。

【岡山】オーニット(岡山県赤磐市、仁戸田昌典社長、086・995・9155)は、ホテルの客室などを消臭するポータブル型のオゾン脱臭器を発売した。... 発売したポータブル型オゾン脱臭器...

東京工業大学と海洋研究開発機構などの研究チームは、北西太平洋で、海洋の酸性化によって、オゾン層破壊や地球温暖化を加速する一酸化二窒素(N2O)の放出量が増えることを...

オゾンホール、90年以降で最小 気象庁発表 (2019/11/25 科学技術・大学)

気象庁は今年の南極上空のオゾン層が薄くなる「オゾンホール」の面積が、1990年以降で最も小さかったと発表した。南極の冬季である8月末に上空の気温が異例の高さとなり、オゾン層の破壊が抑制されたという。&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン