電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

986件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

「ガス事業を中核とする総合エネルギー事業を強化、水素供給事業へも本腰で取り組む」と飛躍に挑む。いわき市を中心に浜通り全域の住宅・産業用に液化石油ガス(LPG)と天然ガス(LNG...

東邦ガス、今年度の事業投資額690億円 再生エネ部署新設 (2021/4/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

都市ガス事業は80億円の積み増しとなる350億円を予定し、導管網を140キロメートル延長する。 成長事業投資は220億円を積み増し340億円を予定する。... 都市ガスや液化石油ガス...

業種別では電気機器や輸送用機器、機械、倉庫・運輸関連業、電気・ガス事業、陸運業などが前年度を大きく上回り、今後の成長に対する期待感の大きさを示した。

設立10年の成長戦略 ガス事業を中核に多角化を推進するTOKAIホールディングス(HD)は、4月1日に設立10年を迎える。... ガス、情報通信、ケーブルTV、宅配水...

東ガス、導管部門の分割準備会社を設立 (2021/3/26 建設・生活・環境・エネルギー)

東京ガスはガス事業法で2022年4月までに求められている導管部門の法的分離に向けて、分割準備会社「東京ガスネットワーク」を4月1日に設立する。21年6月の株主総会で吸収分割契約の承認を得た上で、22年...

JFEエンジなど3社、新潟県妙高市との優先交渉権獲得 (2021/3/11 機械・ロボット・航空機2)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)と北陸ガス、国際石油開発帝石の3社による共同事業体は、新潟県妙高市からガス事業の譲渡と、上下水道事業の包括...

北陸電など6社の企業グループ、金沢市の事業承継 (2021/3/8 建設・生活・環境・エネルギー)

北陸電力など6社で構成する企業グループは金沢市からガス・発電事業譲渡の優先交渉権者の選定を受けた。... これを受けて、企業グループは5月に金沢市のガス・発電事業を承継する運営会社を設立し、2022年...

ガス管劣化を予測 東邦ガス、米社と手順構築 (2021/2/11 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】東邦ガスは10日、米国のFracta(フラクタ、カリフォルニア州)と共同でガス管の劣化度合いを予測、可視化する方法や手順(アルゴリズム)を世界で初めて構築した...

【パリ=ロイター時事】フランス中央銀行は、より環境に優しいエネルギー事業に投資をシフトする一環として、2024年までに石炭関連投資から撤退し、ガスと石油も制限する。 ... ...

発電のほか燃料電池車(FCV)の普及で水素の需要が高まる見込みで、産業ガス事業者やエネルギー事業者などに提案する。 ... 液化水素は液化天然ガス(LNG&#...

岩谷は主力のLPガス事業で、卸売りを含め国内トップの約320万戸の顧客基盤を持つ。間島寛社長は「LPガス事業者は緊急時に30分以内で顧客に駆けつける事業インフラが強みだ。... LPガスメーターを屋外...

展望2021/西部ガス社長・道永幸典氏 多角化に選択と集中 (2021/1/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

期待しており、業界として取り組みたい」 【記者の目/ガス事業の位置付け不変】 持ち株会社化は次の10年に向けた布石。事業多角化の一方、「根っこにあるのはガ...

日本酸素ホールディングス(HD)は10月、国内ガス事業を手がける大陽日酸などを傘下に持つ持ち株会社として発足した。... 産業ガスの重要性が見直される中、グローバル化の方針などについて...

一方、国家戦略特区の中で特例的に認める規制改革事項として新たに、ガス事業者がインフラ設備を点検する際に、搭乗型の移動支援ロボットを公道で使えるようにする措置などを決めた。

独り勝ち中国 日系化学・繊維の戦略(6)半導体需要取り込む (2020/12/16 素材・医療・ヘルスケア)

日本酸素HD、水素で攻勢 日本酸素ホールディングス(HD)は中国において、大連などの東北地区、上海などの華東地区で空気分離装置(ASU)を用いたバルク...

サイサン、徳島営業所開設 (2020/12/9 東日本)

LPガス事業では四国に初めて進出する。

豪州のガス・石油大手サントスは7日、豪北部沖合の天然ガス事業「バロッサ」で生産された液化天然ガス(LNG)を、三菱商事の子会社に10年間にわたって供給する契約に署名したと発表した。&#...

広島ガス、里山再生・保全活動を推進 SDGsの一環 (2020/12/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

【広島】広島ガスは相次いで里山再生、分収造林開設事業などに乗り出した。... さらに、里山を再生する事業として広島県森林組合連合会と連携協定を結んだ。 ... ガス事業者としては全国...

東ガス、指名委員会設置会社に (2020/12/1 総合3)

都市ガス業界では初めて。... また、ガス事業法に基づく導管部門の法的分離に対応し、22年4月に導管新会社を設立。... ガスの脱炭素化に向けては21年4月に専門組織を設置し、水素製造コストの低減を図...

経営ひと言/エア・ウォーターの白井清司社長「インド事業好調」 (2020/11/17 建設・生活・環境・エネルギー)

「インドの産業ガス事業は好調だ。... 海外の大手産業ガスメーカーからインド事業をM&A(合併・買収)し、2019年度に本格進出した。... 「海外事業の中心は北米とインド。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン