電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,681件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

同志社大とダイキンは2020年、産学連携拠点を同志社大京田辺キャンパス(京都府京田辺市)内に設置した。

大学に眠る技術を事業化 東京都、起業・仕組み作り支援 (2023/11/17 中小・ベンチャー・中小政策)

大学発スタートアップ創出支援事業は23年度からスタートし、コーディネーターはキャンパスクリエイト(東京都調布市)に決定している。

中小企業基盤整備機構中国本部は、「岡山大インキュベータ」(岡山大学津島キャンパス内、岡山市北区)の入居者を募集する。

ダイキンのZEBプランナーや空調最適容量設計、ZEBに適した省エネルギー設備、阪大が持つZEB水準の研究棟やキャンパスのノウハウを活用する。

京大iPS細胞研、幹細胞研究で国際シンポ (2023/11/15 科学技術・大学)

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)は29、30の両日、幹細胞を使った研究などを焦点にしたCiRA国際シンポジウム2023を同大吉田キャンパス(京都市左京区)で開く。

鹿島、月面施工技術の妥当性確認 水掘削・運搬を想定 (2023/11/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

JAXA相模原キャンパス(相模原市中央区)を指令拠点とし、バックホー2台とクローラーダンプ1台を神奈川県小田原市にある鹿島の実験場に配置。

信州大松本キャンパス(長野県松本市)で調印式を行った。

【相模原】青山学院大学は12月6日14時から同大青山キャンパス(東京都渋谷区)で、産学連携イベント「Meet up in AGU2023@AOYAMA」...

化学工学会、来月4日に半導体新潮流シンポ (2023/11/8 素材・建設・環境・エネルギー2)

化学工学会エレクトロニクス部会は、12月4日13時からシンポジウム「情報爆発と省エネの両立に向けた半導体デバイス・プロセスの新潮流」を東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)で開く...

荒牧キャンパス(前橋市)に置き、産学官の交流を促進して研究開発の活性化を図る。

東工大、25日に女性活躍応援フォーラム (2023/11/8 科学技術・大学)

東京工業大学は女性活躍応援フォーラム「理工系ライフと将来」を25日13時半から大岡山キャンパス(東京都目黒区)で開く。

北越パッケージ、農工大祭に高機能紙容器を提供 (2023/11/7 素材・建設・環境・エネルギー)

北越パッケージ(東京都中央区、川島嘉則社長)は、高いバリアー性を持つ食品用高機能紙容器「ハロパック=写真」を東京農工大学府中キャンパス(同府中市)で10―12日...

【横浜】宇宙エレベーターロボット競技会実行委員会(小林道夫委員長=神奈川大学付属中・高等学校副校長)は23日に神奈川大学みなとみらいキャンパス(横浜...

「本学の最大の特色は、5学部3研究科が一つのキャンパスに集まっていること」と説明するのは、埼玉大学学長の坂井貴文さん。

大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)は、同大大学祭の開催に合わせて量子コンピューターを豊中キャンパス(大阪府豊中市)内で一般公開した。

バイオパークに「EUバイオテックキャンパス」を25年に開校する予定だ。 同キャンパスでは従業員、求職者、学生に、高度なバイオ製造プロセスで重要となるデジタル化や自動化に特に焦点を当て...

【東大阪】近畿大学は和歌山キャンパス(和歌山県紀の川市)でカーシェアリングサービスの実証実験を始めた。... 同キャンパスでは7割の学生が公共交通機関で通学している...

(敬称略) ▽川口信用金庫賞=関口総司「TradexLink~アナログ・デジタル融合型の工程管理システム~」▽宮代町長賞=伊藤潮里...

NECと東北大、大学内にDX共創研究所 社会の強靭化目指す (2023/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

NECと東北大学は1日、同大青葉山キャンパス(仙台市青葉区)に「NEC×東北大学 宇宙統合ネットワーク・レジリエントDX共創研究所」を開設したと発...

現在はCEOとして広い視野で経営に取り組めている」 ―キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)東京に出場した経緯は。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン