電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,183件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.026秒)

システム構築(SI)事業を手がける日本ユニシスは、5月8日から同18日に延期した。

大手システム構築(SI)事業者を中心に競争が激しい領域だが「中堅・中小企業を中心に支援して、産業界デジタル化の底上げを図る」(柴谷浩毅デジタルビジネスセンター長)ことで...

富士通、自治体部門とFJM統合で新会社 9000人規模 (2020/3/27 電機・電子部品・情報・通信1)

新会社は、国内を主戦場にシステム構築(SI)やパッケージ開発や運用まで一貫したサービス提供を行う。

印字一括管理でミス防止 アルマーク、独自画面ソフト開発 (2020/3/26 電機・電子部品・情報・通信1)

顧客サポートで展開してきたシステム構築(SI)ノウハウを生かし、同社として初の自社製品を開発した。

同社はシステム構築の受注やシステム構築(SI)事業者へ人材を派遣する事業を行ってきた。特に銀行や保険会社など金融系の基幹システムの構築で実績がある。

提供する大手システム構築(SI)各社には引き合いや問い合わせが増加、将来の事業拡大を見据え期間限定でサービスの無償提供も行っている。

デジタル変革の道 ICT羅針盤(10)システムの不安定性を克服 (2020/3/5 電機・電子部品・情報・通信1)

各システム構築(SI)ベンダーは「マルチクラウド」「ハイブリッドIT」といったキーワードで統合運用管理サービスを提供しているが、多くはシステムの稼働状況の可視化にとどまる。... シス...

日立とNTTデータが“脱・縦割り”へ デジタル事業の事例共有 (2020/3/4 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所やNTTデータなどがシステム構築(SI)事業で、横断組織「CoE(センター・オブ・エクセレンス)」を立ち上げている。

日立システムズ、保守強化 競技大会通し技能磨く (2020/3/3 電機・電子部品・情報・通信1)

システム構築(SI)事業者にとって、納入したシステムなどの保守は重要なビジネスであるとともに顧客の業務知識(ドメインナレッジ)を蓄積できる機会。

小売業界向けのデジタル変革(DX)を実現する大手システム構築(SI)事業者の動きを追った。... 流通第2本部CVSデジタルビジネス推進チームの高橋秀樹チーム長は「業務...

同社の強みであるITシステムの保守・運用を通じて「ドメインナレッジ(顧客の業務知識)」を蓄積してきた。ソフトウエアやシステムを刷新するだけでは新ビジネス創出はもちろん業務の効率化も難し...

NEC、ソフトウエア制御 最適ネットワーク提供 (2020/2/4 電機・電子部品・情報・通信1)

開発を含め専任250人体制を構築。... SDN事業の領域をIoT(モノのインターネット)・制御システム(OT)との統合や、各種クラウド基盤との接続に広げる。... 提...

「競争・共創」を両立 ハッカソン(技術開発コンテスト)をイノベーションの起爆剤にする試みが大手システム構築(SI)事業者で加速している。... 嶋田部...

ダイヘンは、独ロボットシステムインテグレーター(ロボSI)のラゾテック(テューリンゲン州)を買収した。... ラゾテックの顧客網やシステム構築(SI)ノ...

日立システムズ、クラウド知見を横断管理 全社普及で新組織 (2020/1/8 電機・電子部品・情報・通信1)

日立システムズは、クラウドの知見や構築速度・運用品質を向上させるため、全社横断組織「BCCoE(ビジネス・クラウド・センターオブエクセレンス)」を立ち上げた。... ノウハウの共有によ...

富士通、ローカル5Gラボ開設 導入企業の課題解決 (2019/12/20 電機・電子部品・情報・通信1)

通信事業者の基地局向けで培った通信技術を強みとして、上流のコンサルティングからアプリケーション(応用ソフト)開発や運用までをシステム構築(SI)業者として総合的に請け負...

―日本ではシステム構築(SI)業者にソフト開発などを丸投げする傾向があり、オープンソースの価値が伝わりにくいのでは。 ... SI業者にも顧客の社内チームにもオープン...

NEC、ローカル5G本格参入 甲府とタイに自前導入 (2019/12/18 電機・電子部品・情報・通信1)

システム構築(SI)型とクラウドサービス型を合わせ、10%以上のシェアを目指す。... 同日会見した吉崎敏文執行役員は「目的とユースケースが決まれば、シングルアーキテクチャー&...

アジアで実る成長の果実/NTTデータ(3)グループ力の強み (2019/12/6 電機・電子部品・情報・通信1)

ローカスは銀行、小売り業向けのCRMと保険向けのシステム構築(SI)が事業の柱。... タイのSI市場はローカル事業者とIBM、アクセンチュアなどグローバルプレーヤーが混在している。「...

日本IBM、デジタル変革支援で専任組織 顧客視点でオープン化 (2019/11/26 電機・電子部品・情報・通信1)

日本IBMは、客先のデジタル変革(DX)を加速するフルオープンのIT環境を構築する専任組織「IBMサービスクラウドセンター(ISCC)」を立ち上げた。... システム構...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン