電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

970件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

丸住製紙/しっとりさらさら ジェルミスト (2022/7/11 新製品フラッシュ1)

丸住製紙は独自開発のセルロースナノファイバー(CNF)「ステラファイン」を用いたアルコール配合の香り付きハンドジェルミストを発売した。

スギノマシン、CNF用途開発の技術資料公開 実用化支援 (2022/7/8 素材・医療・ヘルスケア)

「表面繊維化セルロース粒子」について界面活性剤を使用しない乳化や、混合油の常温ワンステップ乳化による製造工程の簡略化などの情報をまとめた。 同粒子は表面が繊維化された直径7...

レンゴーはプラスチック削減ニーズに対応し、木材由来のパルプが原料である球状セルロース微粒子「ビスコパール」の年産能力を従来比4倍の160トンに引き上げる。

古田化成、環境配慮材でカトラリー 石油由来材を大幅削減 (2022/7/5 素材・医療・ヘルスケア2)

グリーンチップCMFはポリプロピレン(PP)樹脂に最大70%までセルロースファイバーを配合した材料。... ノガケルはセルロースファイバーを50%以上配合した材料を使用...

コーヒーかすなどからセルロースを抽出する技術もトラスト企画(同いわき市)と共同で開発する。月300トンのセルロース繊維生産を目標に1、2年内に工場の建設を目指す。 &...

【静岡】静岡県は同県富士市と連携して、セルロースナノファイバー(CNF)の研究体制強化のため富士工業技術支援センター(富士市)内に活動拠点「富士市CNF連携拠点」を設置...

北越コーポレーションは、テラスペース(京都市左京区)が2025年の打ち上げを予定する「紙の人工衛星」プロジェクトに参画し、木材由来のセルロースナノファイバ...

大王製紙、CNF連続シート供給 第1弾にレース用EV部材向け (2022/6/6 素材・医療・ヘルスケア)

大王製紙は微細な木質繊維であるセルロースナノファイバー(CNF)の連続シートの供給体制を確立した。

酢酸セルロースとコットン糸を混合した射出成形材料や、織りの技術を応用した繊維強化熱可塑性プラスチック(FRTP)などを開発。... そこで、コットン糸と酢酸セルロースを混合した成形材料...

従来は食品業界向けが過半を占めていたが、近年では電気自動車(EV)用バッテリー材やセルロースナノファイバー(CNF)向けといった食品以外が6―7割に高まるなど用途が広が...

強みは植林、育成、収穫、チップ化など木材を取り扱うノウハウを持ち、セルロースなど各成分を最も有効活用できる立場にあること。... 「パルプ・セルロースで“紙の形をしていない新材料”を作るべく、当社グル...

「このほか、セルロースナノファイバー(CNF)やバイオマスプラスチックなど木材由来の新素材、さらにメディカル・ヘルスケアの計2分野に挑戦している。

【富山】スギノマシン(富山県魚津市、杉野良暁社長)は、セルロースナノファイバー(CNF)の製造技術を応用し、シングルマイクロサイズの「表面繊維化セル...

大王製紙は清水建設と共同で、パルプ由来の新素材、セルロースナノファイバー(CNF)をコンクリートに少量配合することで建設現場での打設時間を従来比33%短縮し...

「セルロースナノファイバー複合材料のほか、米ジェノマティカとのパートナーシップをもとに他社に先駆けてポリアミド66原料をバイオ化する。

防音・吸音材などを手がけるセキソーは、雑草から取り出した繊維素材のセルロースを、ディスクブレーキ用防錆カバー部品のアンチラストカバーに使い始めた。同部品は同社が手がける唯一の紙製品で、元々段ボールや雑...

ほかにも、工場での廃棄が多いポリエチレンやポリプロピレンを原材料まで戻して再利用するケミカルリサイクルは202億円(21年の市場規模は不明)、木材を原料としたセルロースナノファイバーを...

これに先立ち王子HDはパルプの成分であるセルロースを、独自の酵素加水分解により糖液に変換する基本技術にめどを付けた。

周辺国での設備拡充やM&A(合併・買収)など、さまざまなスタディーをしたい」 《2024年度までの新中期経営計画では、包装や機能材、セルロースナノファイバー&...

セルロースナノファイバー技術では日本製紙と協力し、リサイクルでは専門企業と協力する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン