電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

480件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

経営革新計画承認/東京都・27件 (2017/5/31 中小企業・地域経済2)

▽アンダムル(千代田区)=暗所イオン触媒を活用した新たな消臭剤を製造し販売する▽シオザワ(中央区)=特殊加工したデジタル専用紙を開発し自社ブランド製品と...

真空実験室(茨城県つくば市)から製造・販売権を譲り受けた真空ポンプを、自社ブランド製品として大学や公的研究機関などに販売する。... 同社が自社製品として販売するのは「NEGポンプ」と...

船井電機、4Kテレビで国内再参入−米事業モデル、日本に展開 (2017/5/18 電機・電子部品・情報・通信1)

一方で船井電機は中国など人件費の安い国で大量生産し、ウォルマートなどに対しDVDプレーヤーや液晶テレビのOEM(相手先ブランド)製品を大量供給する事業モデルを00年前後に確立。... ...

キングジム、女性向け新文房具ブランド (2017/4/27 建設・エネルギー・生活2)

キングジムは主に女性を対象とした新文房具ブランド「HITOTOKI(ヒトトキ)」を立ち上げた。... 新製品投入など通じて、早期に10億円規模の売上高に成長させたい考えだ。キングジムブ...

石川県は県内中小企業の製品をブランド認定する「石川ブランド製品」の募集を始めた。価格競争に巻き込まれない差別化された製品づくりと、ブランド戦略策定の促進が狙い。対象はおおむね1年以内に販売した新製品や...

アークレイ(京都市中京区、050・5527・9301)はマレーシアに販売会社アークレイSdn・Bhd(クアラルンプール市)を設立し、4月から動物医療領域向けの製品・サー...

近年は「自ら値付けできる製品」をテーマに、自社ブランド製品の開発により市場開拓を進める。 自社製品の展開にあたって意識してきたのは耐久性と機能性。木材の性質を生かしつつ、耐火ドアや防...

生き残りをかけて自社ブランドのスピーカー生産販売に乗り出した。... 自社ブランド製品は、下請けとは違って自社で値段を決められることの効用は大きい。

イレーザーは電子ビーム溶接やレーザー加工を主力にする同社が開発した初の自社ブランド製品。

身近で使えるもので、丈夫な黒曜石を使用したインテリアに業容を広げることとなり、ブランドの設立に至った」 ―ブランドの特徴は。 「製品は、トルコのアララト山で採掘され...

社内で自社ブランドやOEM(相手先ブランド)製品の完成品を設計・開発できる体制を構築する。... 合わせて開発ノウハウを蓄積し、自社ブランド製品も創出。

自社ブランド製品事業も行い、通信販売業者やダイレクトメール会社向けに、メール便の自動梱包機「エコメールパック」など商品化。

不撓不屈/ルケオ(3)高付加価値の仕事 (2016/11/10 中小企業・地域経済1)

念願の自社ブランド製品化 【値下げを拒否】 「それなら取引をやめます」―。... あくまでも理想を追い求めた吉村は、ついに自社ブランドの製品化に...

今後、OEM(相手先ブランド)製品や産業用機械部品加工にも力を入れ、2016年6月期の売上高72億円を17年6月期に85億円、18年6月期に100億円を目指す。 &#...

ブランドイメージ向上だけでなく特定の製品の拡販や各国の産業発展にもつなげる方針だ。 ... 【世界ブランド】 製品に対する誇りと憧れを感じてほしい―タイでの試みに込...

OEM(相手先ブランド)製品を供給し、災害対策用データセンター(DC)や銀行への納入を始めた。... 最先端の市販製品は、1カセット当たり6テラバイトを記録する。...

中には日本への進出や、製品販売を狙う台湾企業も多い。... サンポによれば、「ARKDAN」ブランド製品の日本生産と販売について、まずはシャープとの提携時代に構築してきたネットワークを活用する方針で数...

同社は自社ブランド製品の生産を外部に委託している一方、自社工場でも年間3万―4万枚のカットソーを生産している。 ... 同社はアパレル製品の企画、製造、販売を手がけ、16年2月期の売...

台湾貿易センター、台湾スポーツフェアを大阪で開催 (2016/8/16 モノづくり基盤・成長企業)

台湾貿易センターは19―21日、大阪府吹田市の「ららぽーと エキスポシティ」で台湾を代表するサイクルやスポーツブランド製品を一堂に集めた展示会「サイクル&スポーツフェア」を開く。台湾の...

不撓不屈/印南製作所(4)「一世紀事業所」目指す (2016/8/12 中小企業・地域経済)

同じ年に同社初のオリジナル製品「エコメールパック」を開発。... この結果、取引候補先企業はもちろん、公的機関やマスコミ、中小企業診断士らさまざな人脈と出会うきっかけとなり、自社ブランド製品を核とした...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン