電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,353件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

キョーラク、軟質樹脂3D成形品の量産技術確立 (2023/4/24 素材・建設・環境・エネルギー)

キョーラク(東京都中央区、長瀬孝充社長)は、材料に軟質樹脂を使う3Dプリント成形品の量産技術を確立した。硬度の単位で人の肌並みに軟らかいことを表す「ショアA硬度0」...

グルーブエックス、家族ロボ生産を日本移管 製品迅速供給 (2023/4/19 機械・ロボット・航空機1)

伊豆の国市内にはプリント基板の実装や射出成形、板金加工を手がける三福工場もある。

念願のモノづくり“夢中” ホリゾン(京都市南区)の中井志保さん(24)は、製本関連機器の配線・プリント基板設計に携わる。

両社で設立した折半出資会社は「ナノインプリントソリューションズ」(東京都新宿区)で、社長にはサイヴァクス社長の田中氏が就いた。

経営ひと言/インスペック・菅原雅史社長「露光装置に自信」 (2023/4/4 電機・電子部品・情報・通信2)

「当社にとって露光装置は新領域となるが、長さの制限なしでフレキシブルプリント基板(FPC)を露光できるのは世界唯一だ」と胸を張るのは、インスペック社長の菅原雅史さん...

3Dバイオプリント応用 【京都】島津製作所は29日、大阪大学大学院工学研究科、伊藤ハム米久ホールディングス(HD)など5者で、3Dバイオプリントに...

太陽HD、台湾に営業拠点開設 (2023/3/30 素材・医療・ヘルスケア1)

現地子会社では台湾や中国などアジアの顧客向けにプリント配線板用部材の製造・販売などを行う。

インスペック/スマートフォンの普及に貢献する世界最高性能ロールtoロール型FPC検査装置の開発 スマートフォンの普及で需要が急増している部材の一つがフレキシブルプリント基板...

【京都】京セラは22日、インクジェットプリンターの機構部品であるインクジェットプリントエンジンを手がけるフランスのニクスカ(ローヌ県)を100%子会社化したと発表した。... ...

重量ごとに7プラン用意 オリックス・レンテック(東京都品川区、細川展久社長)は、3Dプリンターによる造形を重量に応じた定額制で受託する「サブスク3...

1人を起点に、DXに対する熱量が広がっていくからだ」(阿部未沙子) ◇鶴岡友也(つるおか・ともや)氏 ブループリントファウンダーズ創業者...

富士フイルムBI、印刷物の検品自動化 プリンターに新機能 (2023/3/14 電機・電子部品・情報・通信2)

検査用パソコン(PC)のソフトウエア「スマートプリントインスペクター」がスキャン画像を基準画像とリアルタイムに比較して、印刷不良を検出する。

テクサス、半導体周辺装置を増産 新工場・人材増強も (2023/3/10 中小・ベンチャー・中小政策)

集積回路をプリント基板に配置する、ダイボンダー装置などが好調なため。

バレンズセミコンと日本ケミコン、カメラモジュール開発で連携 (2023/3/8 電機・電子部品・情報・通信1)

例えばイメージセンサーからプログラミング可能な集積回路(FPGA)に映像データを送信する際に、フレキシブルプリント基板では数十センチメートルまでしか接続できなかったが、10メートルまで...

「車載電池用フレキシブルプリント基板(FPC)は中国での増強に加え、国内でも量産体制が立ち上がっており、生産能力の拡大のため新たな拠点の検討も必要。

その派生でプリント基板やセラミックス製品も開発した。

【岡山】ユアサシステム機器(岡山市北区、岡崎恭久社長)は、スマートフォンをはじめさまざまな電子機器で使われるフレキシブルプリント基板(FPC)の折り...

ミマキ、アパレル向けDTFプリンター 4月に国内外投入 (2023/2/23 機械・ロボット・航空機1)

DTFはインクジェットプリントをした転写フィルムを使い、プリントした部分のみを熱プレスで生地に転写する方法。

太洋工業、「太洋テクノレックス」に社名変更 12月21日付 (2023/2/16 電機・電子部品・情報・通信1)

テクノレックスは、テクノロジー(技術)と主力商品のフレキシブルプリント基板(FPC)を組み合わせた造語。

電線4社の通期見通し、全社が増収営業増益 円安・価格転嫁が寄与 (2023/2/14 電機・電子部品・情報・通信1)

自動車事業部門の赤字幅が拡大するが、フレキシブルプリント基板(FPC)が好調なエレクトロニクス事業を中心に挽回する計画。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン