電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

189件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

そこで産業振興機構のプロパー職員からの補充や新規の採用、本庁からクリコアへ移転する商工労働部ものづくり支援課の人員での対応などを視野に入れ、議論する方針だ。

「プロパーとして、市川社長の考え方、方針を全社に徹底し、業績を向上させることが私の使命と考えている」と揺るぎない。

子会社のプロパー役員が親会社役員に転じる異例の人事。

オープンキャンパスで父母への説明を強化したり、奨学生の枠を広げたりと対策を打っている」 【記者の目/食薬融合の仕掛け人学外活動に手腕期待】 木苗学長は静岡県立大学のプロパー。

経済産業省は新制度の導入に伴い金融機関が貸し付け条件変更などに応じやすくするよう、公的融資や保証協会の保証を受けていない融資を対象に信用保証制度を新設するが、政策会議のメンバーである近藤洋介経済産業政...

主要行の融資姿勢は「保証協会の保証付きが前提でプロパー融資に消極的」、「新規案件や小口融資に消極的」、「緊急保証制度でも以前ほどの積極性は感じられない」などが消極評価の理由になっている。

消極的評価の理由では「まだまだ担保や保証人が重視されている」「無担保・無保証のプロパー融資はあまり進んでいない」「企業の価値を見抜く目はまだまだ成長過程」などが多く、地域金融機関の課題が透けて見える。...

近い将来、五つある事業部の本部長がすべてプロパー社員になるのが目標だ」 【略歴】かわもと・かずひこ 78年(昭53)同志社大文卒、同年東邦生命保険(現...

ポスト増田が既定路線とされるが、省内外で「プロパーから選ぶべきだ」という声もあり、後任選びは不透明だ。

金融機関は中小企業の融資に際し、プロパー融資を保証付きに切り替えるだけ」(卸売業)、「保証料分の余分な資金が出ていく」(製造業)との不満の声も聞こえる。

加えて中垣社長が同社初のプロパー社長だったことから、候補となるのは沢部清副社長(62)と北村雅良副社長(61)の二人か。

後任はトヨタの専務クラスが送り込まれる可能性が高いが、プロパーの目もある。

フォードの出資比率引き下げによりマツダは社内体制をプロパー主導に転換。

自行のプロパー融資を提案するなど、中小企業の成長とともに業容を拡大してきた。

同社では今年、レジでの割引をやめ、プロパー(正札)価格を引き下げた。しかし上期はこのプロパー商品の安さが伝わらなかったことに加え、天候要因が直撃、既存店売上高は低迷した。

《筆頭株主の日本無線出身である田中章博前社長(現会長)が『長野日本無線は日本無線にないコア技術を持っており、社内を一番良く知るプロパー(生え抜き)の人が社長になるべきだ...

撤退時にはプロパー社員の最後の一人まで再就職に心を砕いた。

【執行役員・日本トレクス社長】西川柳一郎(にしかわ・りゅういちろう)氏 【横顔】07年にグループ入りした日本トレクスのプロパー。

周囲の期待も大きいが「プロパー(生え抜き)だからといってムキになって鉢巻きを締めるのではなく、より多くの人と連携のリボンを結んでいきたい」と連携、連帯の大切さを説く。

【今から伝統づくり】 立派な中堅規模のメーカーに成長したが、プロパー社員の比率はどんどん下がっている。役員も創業家の2人、プロパー、銀行や商社、大手電機メーカーの出身者らで構成する“多国籍軍”...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン