電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

692件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱ガス化学、特殊PCの再生利用技術確立へ 20年度までに (2019/2/26 素材・ヘルスケア・環境)

三菱ガス化学はスマートフォンなどのカメラレンズに使う特殊ポリカーボネート(PC)で再生利用技術の開発にめどをつけた。

今後、電気・電子部品の高性能化に伴い、競合するポリカーボネートでは対応できない耐熱性能を要求される温度領域が必要な場面でPARへの代替需要が増加するとみられる。

三協立山、身障者駐車場向け上屋 耐積雪量150cm仕様追加 (2019/2/22 建設・エネルギー・生活2)

価格は高さ300センチメートルで間口710センチメートルの基本タイプと同350センチメートルの連結タイプに、ポリカーボネート板の屋根パネルの組み合わせで288万700円(消費税・搬入費・施工費...

三菱マテ、樹脂部品をフッ素改質 受託加工に参入 (2019/2/13 素材・ヘルスケア・環境)

ポリプロピレンやポリエチレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)などの樹脂を処理できる。

住化、塩酸酸化技術供与を拡大 英社提携 海外展開を加速 (2019/1/24 素材・ヘルスケア・環境)

エンジニアリング樹脂のポリカーボネート(PC)やウレタンの原料として塩素を必要とするため、PCなどのプラント新増設に合わせて塩酸酸化の設備を導入するケースが多い。

当社と競合する(エンジニアリング樹脂の)ポリカーボネートなどを手がける世界的な総合化学メーカーで、そのSABICと(メタノール以外で)何かできる可能性は無形の価値だ。

出光、車部品にエンプラ訴求 軽量・電装化で用途拡大 (2019/1/15 建設・エネルギー・生活)

エンプラは透明・高強度のポリカーボネート(PC)「タフロン」と、軽量で耐熱・絶縁性に優れるシンジオタクチックポリスチレン(SPS)「ザレック」が2本柱で、グループ会社が...

刃物やハンマーなどの耐衝撃性に強いポリカーボネート製の板をかばんに入れて持ち歩くことで、かばん自体が護身用具となる。

三菱ガス化学、奨学金財団設立 (2018/10/15 素材・ヘルスケア・環境)

2017年春に特殊ポリカーボネート樹脂の開発で「市村産業賞 本賞」を受賞した記念事業。

三協立山、耐積雪量150cmの自転車置き場 (2018/10/10 建設・エネルギー・生活2)

構造材にはメンテナンスがしやすいアルミニウム、屋根材には採光性があるポリカーボネートを採用しつつ強度を確保した。... 屋根パネルはアルミ製のほか、明るい空間にできるポリカーボネート屋根も用意。

独ランクセスが得意とする染料はポリカーボネートやアクリル樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの合成樹脂に着色する。

出光、エンプラ混練増強 中国子会社の生産能力25%増 (2018/9/20 素材・ヘルスケア・環境)

ICGは主に中国・アジア圏向けにポリカーボネート(PC)、シンジオタクチックポリスチレン(SPS)の混練製品を生産し、自動車電装部品やOA機器の外装部品に使われている。...

軽量で耐衝撃性があるポリカーボネート樹脂の表面を帝人のコーティング剤で特殊加工し、耐摩耗性を強化ガラス並に高めた。

旭化成、PC樹脂の技術供与拡大 中・韓大手で採用増 (2018/9/14 素材・ヘルスケア・環境)

旭化成は自動車部材などに使うエンジニアリング樹脂のポリカーボネート(PC)の製造技術ライセンス事業を拡大する。

ポリエチレンやポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリ乳酸など多様な樹脂に対応する。

コテックは独自のリサイクル技術を生かし、PC(ポリカーボネート)樹脂やPPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂のコンパウンド製品を製造する。

安田工業、樹脂加工用MC 3Dデータで試作作製 (2018/7/23 機械・ロボット・航空機2)

ポリアミド樹脂、ABS、ポリエチレン、ポリカーボネートなどの樹脂を加工できる。

大型化で従来樹脂より安価な汎用ポリカーボネートを使いたいニーズに対応。

住友ベークライト、ポリカーボネート値上げ (2018/6/15 素材・ヘルスケア・環境)

住友ベークライトは7月1日出荷分からポリカーボネート樹脂製品・同樹脂関連製品の販売価格を8%以上引き上げる。... ポリカーボネート樹脂は世界的に需給が逼迫(ひっぱく)する中、...

日本電気硝子、貫通しにくい複合材 防犯用途に提案 (2018/6/15 素材・ヘルスケア・環境)

ラミオンは、厚さ200マイクロ―500マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の超薄板ガラス2枚の間に、耐衝撃性に優れたポリカーボネート樹脂を挟んだ構造。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン