電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14,765件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

トヨタ自動車は24年3月期の営業利益を11月公表から4000億円上方修正し4兆9000億円とした。

いすゞの4―12月期、最高益更新 円安や値上げ奏功 (2024/2/12 自動車・モビリティー)

24年3月期の世界販売台数計画は11月公表値から3万2000台減の67万7000台(前期比12・2%減)に下方修正した。販売台数の下方修正は期中で3度目で、山北文也企画・財務部...

ENEOSHDの4―12月期、営業益54%増 製品マージン良化 (2024/2/12 素材・建設・環境・エネルギー)

上方修正を見送った理由について、田中聡一郎常務執行役員は「23年12月までの進捗(しんちょく)率はかなり進んでいるが、1―3月期に固定資産税や補修費を支払う必要があるため」と話した。

高炉3社の通期見通し、2社が事業増益 適正利ざや・コスト低減 (2024/2/12 素材・建設・環境・エネルギー)

こうした中で神戸製鋼所は24年3月期連結の経常利益予想を23年11月予想比50億円増の1500億円(前期比40・4%増)に上方修正した。... 日本製鉄(国際会計基準&...

三菱重工業は主力のガスタービンなど幅広い事業が好調で受注高・売上高予想を上方修正。... 事業利益は航空機エンジンの収益性改善などで従来予想比30億円上方修正したが、当期利益は為替ヘッジで評価損が発生...

スバル、通期上方修正 営業益4500億円 (2024/2/9 自動車・モビリティー)

米で販売構成改善 SUBARU(スバル)は8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益を11月公表比300億円増の4500億円(...

24年3月期連結業績予想は販売台数を11月公表比4・1%減の355万台に下方修正したが、売上高や各利益は据え置いた。

ホンダ、通期上方修正 営業益1.2兆円 (2024/2/9 自動車・モビリティー)

販売台数増など寄与 ホンダは8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)を上方修正した。

東レの通期、事業益1050億円に下方修正 炭素繊維、アジア低調 (2024/2/9 素材・建設・環境・エネルギー)

東レは8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を、23年11月公表値から700億円減の2兆4700億円(前期比0・8%減)に下方修正した。事業...

帝人の通期、営業益180億円に下方修正 アラミド繊維が欧で苦戦 (2024/2/9 素材・建設・環境・エネルギー)

帝人は8日、2024年3月期連結業績予想の営業利益について、23年11月公表値から170億円減の180億円(前期比39・9%増)に下方修正した。

OA5社の通期見通し、3社が増収 営業益まだら模様 (2024/2/9 電機・電子部品・情報・通信)

ただ、欧米向けの複合機や消耗品の輸出が減少したことなどを踏まえ、営業利益を23年11月公表比70億円減の710億円に下方修正した。 ... リコーは複合機の販売台数が想定を下回ったこ...

ニコン、通期上方修正 売上高7050億円 (2024/2/9 電機・電子部品・情報・通信)

露光装置の販売増 ニコンは8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を23年11月公表値比150億円増の7050億円、営業利益を同...

日鉄の通期、事業益8000億円に上方修正 コスト低減を徹底 (2024/2/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄は7日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)で、本業のもうけを示す事業利益を23年11月公表時から600億円多い8000億円(前期比12・7...

総合化学5社の通期、3社が下方修正 石化需要減で悪化 (2024/2/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

総合化学5社の2024年3月期連結業績予想が7日までに出そろい、3社が下方修正した。... 旭化成や三井化学も石化関連の需要減などの影響を受け、通期の下方修正につながった。 ...

ソフトバンクの通期、営業益8400億円に上方修正 スマホ契約数増 (2024/2/8 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは7日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益を従来公表比600億円増の8400億円(前期比20・8%減)に上方...

野村総合研究所(NRI)とBIPROGY(ビプロジー、旧日本ユニシス)の2社は24年3月期連結業績予想を上方修正した。... ビプロジーは売上高を23年4月公表比180...

NY原油、小幅レンジで続伸 (2024/2/8 商品市況)

EIAが6日発表した月報によると、2024年の米国の原油生産増加幅見通しは日量17万バレルで、従来の同29万バレルから下方修正した。

同社はこれまで成長してきた中国市場のピアノ需要低迷が続き、2024年3月期の業績予想について6日発表を含めて3度下方修正した。

24年3月期連結業績予想も販売台数増や価格改定など営業面の努力を織り込み、売上高と各利益段階を上方修正した。... 24年3月期予想は売上高と各利益段階を上方修正した。

大手商社の2023年4―12月期連結決算(国際会計基準)が6日までに出そろい、2社が24年3月期業績予想を上方修正し、5社が据え置いた。部材不足の緩和に伴う自動車や建設機械事業の好調な...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン