電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,078件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

第64回十大新製品賞/本賞 ダイヘン (2022/2/8 機械・ロボット・航空機1)

従来機比30%の能力向上で「厳しい目標だった」(佐渡課長)。 ... 初期はサーボモーターと減速機、樹脂製タイミングベルトを使った従来構造で試作ロボ...

すでに特殊鋼の二次加工を手がける宮崎精鋼(名古屋市中川区)から初号機を含む計2基を受注した。

こうした状況の中、量子科学技術研究開発機構(QST)は、液体ヘリウムを一切使用せずに超電導状態の維持が可能で、かつ炭素線の偏向と収束を同時に行える、機能結合型超電導電磁石を開発すること...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、三菱重工業と開発を進める新型の大型基幹ロケット「H3」初号機の打ち上げを2021年度内から再延期する。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発を進める新型の大型基幹ロケット「H3」初号機の打ち上げが再延期される見込みであることが分かった。... ...

―年内には串本町で民間企業のスペースワンによる衛星輸送用ロケット初号機が打ち上げられる予定です。

串本町内では宇宙輸送サービス事業会社スペースワン(東京都港区)が、年内のロケット初号機打ち上げを予定している。

今回打ち上げた通信衛星「インマルサット-6」初号機は、異なる二つの電波の周波数を同時に通信できる機能を持つ。... 宇宙空間での人工衛星による通信技術は世界中で注目されており、米スペースXでは...

(飯田真美子) 2006―11年に運用のだいち初号機には光学センサーとレーダーセンサー(SAR)を搭載しており、11年3月の東日本大震災発生時の緊急観...

また同機の後継機を「再使用型」として開発を進め、30年にも初号機を打ち上げる見込み。

グリーン成長戦略で20年代末の海外での小型原子炉初号機の開発後、海外企業と連携しグローバル展開と量産体制を確立することを今後の目標としていた。

アイファクトリー、連続生産設備を商業化 医薬品向け (2021/12/2 素材・医療・ヘルスケア2)

初号機は高砂ケミカル(東京都大田区)の掛川工場(静岡県掛川市)で2022年6月に完成する。... 22年3月から商用機の受注を始める。

国際宇宙探査計画「アルテミス計画」や大型基幹ロケット「H3」の後継機となる再使用型ロケットの研究開発の促進を目指す。 ... アルテミス計画では、新型宇宙ステーション補給機...

日立建機は北米向け日立ブランドの中型油圧ショベル初号機を、土浦工場(茨城県土浦市)から出荷した。... 同初号機「ZX210LC―6」は最新の油圧システムや作業場の...

ダイセルは開発中のマイクロ流体デバイスプラント実用化の初号機として23年に新井工場(新潟県妙高市)でレジスト用ポリマーの生産開始を目指す。

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)、内閣府は26日11時19分、地上の位置と時刻を正確に特定できる準天頂衛星「みちびき」初号機の後継機を大型基幹...

きょうの動き/26日 (2021/10/26 総合3)

■政治・経済■ ◇9月の企業向けサービス価格指数(8時50分、日銀) ◇基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14時、日銀)...

THIS WEEK (2021/10/25 総合2)

25日(月)仏滅 ■政治・経済 ▽8月の景気動向指数改定値(内閣府) ▽日本版全地球測位システム(...

経営ひと言/キューヘン・八木繁社長「廃絶縁油を再生」 (2021/10/25 建設・生活・環境・エネルギー)

柱上変圧器から使用済み絶縁油を取り出してリサイクル処理後、新品の変圧器に再使用する「リサイクル絶縁油事業の初号機を9月末に出荷した」。

計量器の初号機を開発し、廃棄物処理の手続きに必要なマニフェスト(伝票)の電子化を訴求した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン