電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

200件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

みずほ銀行は1日、ベトナムのバリア・ブンタウ省の人民委員会と、日系企業の進出支援に関する業務協力覚書を結んだと発表した。... みずほ銀は投資セミナーの開催や進出企業の手続き支援、誘致などで同省と協力...

この事業は2014年5月に中小機構と同国の中小企業支援機関の間で締結した協力覚書(MOU)に基づくプロジェクトの第1弾。... 今回の協力関係は07年に日本とサウジアラビアの両国首脳の...

産業技術総合研究所(産総研)と米国立再生可能エネルギー研究所(NREL)は、太陽光発電や風力発電、電力貯蔵など再生可能エネルギーシステムの統合研究で研究協力覚書(...

三井住友銀とプノンペンSEZは15日に調印式を行い、日系企業の投資・誘致に関する協力覚書を締結する。

2州とは別にムンバイを州都とするマハラシュートラ州もジェトロと日本専用工業団地の整備で協力覚書を締結。

みずほ銀行は27日、中東6カ国が出資する政府系投資会社「ガルフ・インベストメント・コーポレーション」(GIC、クウェート)と、日本の食品や農産物の輸入振興に関する業務協力覚書を締結した...

鈴木産業(京都市西京区、鈴木淳司社長、075・392・7577)など関西の環境・省エネ関連5社は、中国広東省の環境エンジニアリング会社など5社と、水処理、環境・省エネ関連ビジネスに関す...

日本原子力発電(東京都千代田区、03・6371・7400)はカザフスタン国立原子力センター(NNC)と同国での原子力発電所導入に向け、協力や支援を行う覚書を締結した。....

第2回特許庁長官会合で交わした「日アセアン協力覚書」に基づき、12―13年の具体的な協力内容を知財アクションプランとして設定している。... 特許庁は国際調査機関(ISA)として国連・...

広州汽車の曽慶洪副会長は当地で開催中の自動車ショー会場で「当社はこのほどクライスラーとの協力覚書に調印した。... クライスラーやフィアットとは研究開発(R&D)や部品調達、生...

日本とミャンマー政府はヤンゴン近郊のティラワ経済特別区開発の協力覚書に署名した。

プロジェクトの計画・推進に向け、英バブコック、同ロールスロイス、カナダ・SNCラバリンと協力覚書を結んだ。原子力事業で合弁事業を展開する米ゼネラル・エレクトリック(GE)とも協力する方...

プロジェクト推進に向け、英バブコック、同ロールスロイス、カナダ・SNCラバリンと協力覚書を結んだ。原子力事業で合弁を組む米ゼネラル・エレクトリック(GE)と協力する方針も表明した。&#...

現在、東南アジア諸国連合(ASEAN)では7月に結んだ知財の協力覚書の枠組みで支援している。

第三者認証機関のアリオンと2011年9月に結んだ協力覚書に沿い、認証サービスを拡大する。

また日本とブラジルが海洋開発・海事分野で協力覚書を調印したことについては、「現地の日本の造船業界への期待も大きい。

コスモ石油は提携する韓国ヒュンダイオイルバンク(HDO、ソウル市)と技術・研究分野での協力範囲を拡大する。2008年4月に結んだ「石油事業包括協力覚書」に基づいた協力関係拡大の一環。....

国際原子力開発(東京都千代田区、武黒一郎社長、03・3504・0892)は29日、ベトナム電力公社(EVN)と原子力発電所建設に関する協力覚書を結んだと発表した。ニント...

関西経済連合会は8日、モンゴルの道路・建設・都市計画省と協力覚書を締結したと発表した。モンゴルと関西地域における貿易・経済協力の促進と強化につなげるのが狙い。... モンゴルに訪問団を派遣して、覚書を...

新興国に対し、固有技術を生かした洋上施設の整備を働きかけ、海事技術・産業面の包括的な協力覚書を締結すべきだと提案した。... 案件ごとに官民合同チームをつくり、国際協力銀行の融資や国際協力機構の政府開...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン