電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

436件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ICT2社、災害対策に電子地図訴求−自治体で意思決定迅速化 (2016/11/8 電機・電子部品・情報・通信1)

情報通信技術(ICT)2社が自治体に対し、電子地図を活用した災害対策支援ソリューションを提案している。... 日本IBMは電子地図を起点とする災害情報連携システムを盛岡市に納入しており...

(藤崎竜介) 「ロボットが自ら地図を作成し、最適な移動経路を設定できる」―。... 内蔵するレーザースキャナーの測定結果と地図情報を基に、自らの現...

ネット検索大手の百度、スマホ地図シェア巡り攻防 (2016/10/19 電機・電子部品・情報・通信1)

インターネット検索最大手の百度(バイドゥ)は中国ニュースサイト・澎湃(ほうはい)新聞が伝えたところによると、百度傘下の百度地図と中国地図情報サービス大手の高徳地図がスマ...

NECソリューションイノベータ(東京都江東区、杉山清社長、03・5534・2222)は、地図情報をさまざな業務に活用できる地図情報ツール「GISAp」シリーズの最新版(V4・3...

通信、印刷、コンサルタント、地図情報などの専門会社が出展し、最新の情報やサービスを紹介するほか、個別相談に応じる。

あらかじめ入力した工場の地図情報をもとに、タブレット端末で目的地を指示すれば最適経路を割り出し、重さ700キログラム程度の荷物を自動で運ぶ。

インテック、金融機関向けCRMに地図情報サービス (2016/9/7 電機・電子部品・情報・通信1)

インテックはクラウド型金融機関向けCRM(顧客情報管理)サービスのオプション機能として、パスコの地図情報サービスを10月1日から提供する。 ... このように地図の活...

東芝とアルパイン、産業用ドローンで提携 (2016/9/6 電機・電子部品・情報・通信1)

東芝の画像処理やIoT(モノのインターネット)技術と、アルパインの地図情報や車載技術を融合。

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は2016年度に、店舗の位置や地方自治体の災害情報などをインターネットの地図上に表示するシステムを高度化し、対象の店舗数も増やす。... ...

「準天頂衛星を活用した高精度な測位、3次元地図による位置把握だ。... 地図情報高度化(ダイナミックマップ)もカギとなる。地図上を正確に走れるよう、工事中などさまざまな情報を吸い上げら...

建設技能者の就労履歴や保有資格、社会保険の加入状況といった情報を一元管理し、経験に基づく適正な評価や処遇改善、効率的な人材配置につなげる業界共通の基盤を2017年夏までに整備する計画だ。 &#...

独自に取得した走行データから、急ブレーキをかける車が多い場所を地図上に表示する機能を初搭載。... カーナビ開発と並行し、センサーや地図情報作成技術などを生かした新領域の開拓を加速する。 &#...

IoT(モノのインターネット)やスマートフォンの普及に伴って、機器同士がつながり、インターネット上の情報量は飛躍的に増えた。... 【二の足踏む】 JR東日本の事例は一例だが、...

経済産業省などが運営する官民組織、IoT推進ラボは、IoT(モノのインターネット)に関連する事業を支援する公募事業、第2回「IoTラボセレクション」にディー・エヌ・エー(DeN...

堀場製作所、「堀場雅夫賞」に阪本氏ら5氏 (2016/7/27 科学技術・大学)

特別賞は、東京大学の伊藤太久磨特任研究員の「リーンなセンサーによる自動運転のための外界環境認識技術」、米オハイオ州立大学のアルパー・イルマズ准教授の「地図情報システムを活用したユビキタス位置認識法」。...

インテック、北越銀にクラウド型CRMシステム提供 (2016/7/12 電機・電子部品・情報・通信2)

インテックは北越銀行に対し地方金融機関向けクラウド型CRM(顧客管理情報)システムの最新版を提供した。顧客との取引内容や店頭・渉外活動で得た情報を一元管理し、情報共有を支援する。最新版...

航空写真測量にかかわるデジタル地図情報の作成や建設コンサルタント機能を持つ測量業務などを強みに、着実に事業を拡大している。 ... 教室を地図作成や画像計測、営業・総務など部署ごとに...

空き家の活用、ITで後押し-DTSが管理、賃貸・売却システムを提案 (2016/6/15 電機・電子部品・情報・通信1)

一般には書面での管理が中心となり、情報共有が十分でないとされる。 ... 町のサイト上で、築年数や外観写真などの詳細情報を閲覧できるようにした。 また米グーグルなど...

情報通信技術(ICT)を活用したソリューションの創出により、農業の競争力強化や水・環境インフラの故障予防につながるサービスの開発を目指す。 農業関連分野では、NTTグ...

店舗の状況や従業員の安否といった、多くの人が気になる情報を共有したり、簡単に伝えたりできるシステムを構築することで、作業の負担を軽減できる。20年度までに、災害情報や安否などの確認システムを地図情報を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン