電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,142件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

関東鉄源協同組合(東京都大田区、南光司代表理事)は12日、1月契約分の鉄スクラップ輸出入札(H2相当・FAS=船側渡し、船積み期限2月28日)の落札価格がトン当...

関東鉄源協同組合が実施した12月契約分の鉄スクラップ輸出入札(H2相当・FAS=船側渡し)の落札価格が、トン当たり4万7568円になった。

関東鉄源協同組合の22年11月契約分の鉄スクラップ輸出入札が落札にならなかったのも「国内高・海外安」が主要因だ。

日鉄ステンレスは21日、ステンレス線材の12月―2023年2月契約分価格をニッケル系の基準鋼種「SUS304」でトン当たり4万円引き上げると発表した。... 特殊鋼種の契約価格は、合金の含有率に応じ「...

東京製鉄は2023年1月契約分の店売り向け鋼材価格の建値について、全品目で据え置いた。

関東鉄源協同組合(東京都大田区、南光司代表理事)によると、12月契約分の鉄スクラップ輸出入札(H2相当・FAS=船側渡し、船積み期限2023年1月31日)の落札...

日鉄ステンレスは8日、ステンレス冷延薄板で国内店売りの12月契約分価格を、ニッケル系でトン当たり前月比1万円上げ、クロム系で同1万円下げると発表した。

関東鉄源協同組合が実施した11月契約分の鉄スクラップ輸出入札(H2相当・FAS=船側渡し)が、各商社の提示価格が同組合の希望価格に達さず、落札に至らなかった。

日鉄ステンレスはニッケル系の冷延薄板を、2021年5月契約分から22年6月契約分までトン当たり計30万円上げた。... 関東地区の流通業者の話では、現時点で6月契約分の板が入荷され、価格に反映されてき...

関東鉄源協同組合が実施した10月契約分の鉄スクラップ輸出入札(H2相当・FAS=船側渡し)の落札価格はトン当たりで前月比1175円安の4万9865円。

日本の石油元売りの多くは、2月のロシアの軍事侵攻以降、既契約分を除きロシアからの原油輸入を控えているため「自社の原油輸入価格に(直接の)影響はない」(ENEOSホールディングス...

東京製鉄は21日、12月契約分の店売り向け鋼材価格の建値について、全ての品目で据え置いたと発表した。

日鉄ステンレスはステンレス冷延薄板で国内店売りの11月契約分価格を、ニッケル系でトン当たり5000円上げ、クロム系で同5000円下げる。

供給余力なく 関東鉄源協同組合(東京都大田区、南光司代表理事)は11月契約分の鉄スクラップ輸出入札(H2相当・FAS=船側渡し、船...

清水建の4―9月期、営業益7.4%増 完成工事高が増加 (2022/11/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

着工直後や新規契約分の案件についても、資材価格の上げ幅を見極めた上で交渉を始める。

2022年10月契約分(12月出荷)からニッケル系ステンレスは5%値下げし、クロム系ステンレス8%値上げする。

関東鉄源協同組合(東京都大田区、南光司代表理事)は10月契約分の鉄スクラップ輸出入札(H2相当・FAS=船側渡し、船積み期限11月30日)の落札価格はトン当たり...

東京製鉄は、11月契約分の店売り向け鋼材価格の建値について、全ての品目で据え置いた。

日鉄ステンレスはステンレス冷延薄板で国内店売りの10月契約分価格を、ニッケル系でトン当たり1万5000円上げ、クロム系で据え置く。

スクラップの需給にタイト感があったことや、関東鉄源協同組合の9月契約鉄スクラップ輸出入札の落札価格が関東地区の電炉メーカーの買い取り価格を上回ったことが、全国的に影響を与えたことなどから価格が上昇した...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン