電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

168件中、9ページ目 161〜168件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

新潟県柏崎市の東京電力柏崎刈羽原子力発電所1号機(沸騰水型、出力110万キロワット)をめぐり、周辺住民が「安全性に問題がある」として、原子炉の設置許可処分取り消しを求めた訴訟の上告審で...

原子炉設置許可申請を終えて国の安全審査に入っているのが3基、さらに中国電では新規立地の上関1号(山口県上関町)が進展し、年内にも申請にこぎ着けそうだ。

同原発では安全審査中に耐震設計審査指針が改定されたため、着工が当初予定から2年近く遅れていた。... しかし第2次審査が大詰めを迎えていた06年4月に原子力安全委員会が耐震指針の改定案をまとめ、同年9...

中国電力では国の安全審査が継続中で、Jパワーはプルサーマル専用の大間原発を5月に着工する予定だ。

耐震指針の改正や新潟県中越沖地震の発生などで長引いてきた国の安全審査もめどが立ってきたことで、07年8月としていた着工を改めて08年5月に変更。... そのほか07年12月に改定された火災防護審査指針...

独自開発した出力170万キロワットの改良型加圧水型軽水炉「EU―APWR」を、今夏までに欧州原発審査基準機関の原子力安全審査(EUR)に申請。

現在、経済産業省による安全審査が行われている。 ... 同地域では東北電力の東通原子力発電所1号機(青森県東通村)が立地し、リサイクル燃料貯蔵のリサイクル燃料備蓄センター...

さらに8月1日の独占禁止法施行により、外資によるM&A(企業の合併・買収)は国家安全に関わる場合、別途「国家安全審査」が行われることになる。だが、その審査基準は明確になっていな...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン