電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,754件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ネットワークを構成する通信機器についてはオープンアーキテクチャー(設計概念)を掲げており、フィンランドのノキアや米シエナなどの海外メーカーに加え、今夏に「富士通製の光伝送装置についても...

富士通、30年度めど脱炭素化 削減目標20年前倒し (2023/8/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

富士通は28日、2030年度までに自社の事業活動に伴う温室効果ガス排出量をゼロにすると発表した。... 富士通の新しい目標は、パリ協定に貢献する削減目標を認定する国際的な活動「サイエンス・ベースド・タ...

ISIDなど3社、製造業DX推進で協業 PLMシステム軸に (2023/8/28 電機・電子部品・情報・通信)

電通国際情報サービス(ISID)、富士通、富士通グループのデジタルプロセス(DIPRO、川崎市幸区、柳沼浩嗣社長)は、製品ライフサイクル管理(...

富士通Japan、消防本部向けシステム発売 通報・指令をスマホで確認 (2023/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通Japan(東京都港区、長堀泉社長)は21日、全国の消防本部向けに、スマートフォンを活用して消防や救急の現場活動を支援する「情報統合共有システム マル...

ほかにもNTT、富士通、NEC、日立製作所などが、すでに生成AIの開発に名乗りをあげており、競争が激化している。

富士通、PBX導入を時短 特定用途向け小型モデル発売 (2023/8/17 電機・電子部品・情報・通信)

富士通はインターネット経由で音声通信ができる「ソフトウェアPBX」を専用ハードウエアに搭載したアプライアンス(特定用途向け)モデルを発売した。

2023年上期の新社長《非上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

富士通、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券などを経て、15年4月いちよし経済研究所入社。

富士通、フィンランド社と契約 ITインフラ提供 (2023/8/15 電機・電子部品・情報・通信)

富士通のグループ会社である富士通フィンランド(ヘルシンキ市)は、フィンランドの物流ソリューション事業者であるカーゴテック・コーポレーション(同)と3年間にわたるITサー...

富士通は調整後営業利益が同90・7%減の26億円となった。

17日から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します R&Dアンケート協力企業...

富士通とミサワホーム、暮らしの個別最適化実証 (2023/8/8 電機・電子部品・情報・通信1)

常時認証で家族・訪問者見守り 富士通とミサワホームは、常時認証技術による暮らしのパーソナライズ(個別最適)化や、家族や訪問者を見守る空間に関する共同実験を2024年1...

新役員/NTT(下)研究開発担当役員・塚野英博氏ほか (2023/8/8 電機・電子部品・情報・通信1)

【略歴】つかの・ひでひろ=81年(昭56)慶大法卒、同年富士通入社。

大成建と富士通、業務支援システム開発 700現場で情報共有化 (2023/8/8 素材・建設・環境・エネルギー2)

大成建設と富士通は、建設現場向けの業務支援システム「作業所ダッシュボード」を開発、大成建設の全国約700作業所で利用を始めた。

実証実験には、富士通やNTTデータグループ、川崎重工業、ホンダ、三井物産など32社が参加した。

富士通、アバターが商品自動推薦 生成AI活用、スーパーで接客実証 (2023/8/3 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通は2日、消費者の店内行動データを基に、生成人工知能(AI)を活用してデジタルサイネージ(電子看板)上にアバター(分身)や販促コ...

経営ひと言/富士通・磯部武司取締役執行役員「明暗分かれる」 (2023/8/2 電機・電子部品・情報・通信2)

「セグメントごとに明暗は分かれた」と話すのは、富士通取締役執行役員の磯部武司さん。

LLM開発に挑む(3)分散並列処理、「富岳」で対抗 (2023/7/31 電機・電子部品・情報・通信)

富士通製プロセッサー、GPUと性能比較焦点 大規模言語モデル(LLM)の計算基盤はどうあるべきか―。... 富岳を用いたLLMの研究開発は東京工業大学、東北大学、理化...

富士通の4―6月期、営業益90%減 半導体需要減響く (2023/7/28 電機・電子部品・情報・通信)

富士通が27日発表した2023年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、調整後営業利益が前年同期比90・7%減の26億円となった。

LLM開発に挑む(2)基盤モデルの“賢さ”競う (2023/7/27 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通の中島耕太コンピューティング研究所長は賢さについてこう言及する。... 富士通の中島氏は「話題のチャットGPTも創発性を超える計算をこなし、今の賢さを実現している。... 一方、国内では東京工業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン