電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,008件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

TDK、MLCCプレス工程でPETフィルム再利用 CO2削減 (2022/1/17 電機・電子部品・情報・通信)

これを材料に東レが再びフィルムに成膜する。

エア・ウォーターのエレクトロニクス向け産業ガス関連事業は、酸素や窒素、アルゴンなどの産業ガスを工場内や近隣に設備を置いて供給するほか、ガス純度を高める精製装置や半導体製造プロセスで排出されるガスの処理...

有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)素子用材料のTPBiを真空蒸着法により常温成膜し、MEMS内部に表面電位を形成して実現した。

パルスレーザー堆積法という成膜技術で5ミリメートル角の基板にラムダ型五酸化三チタンを形成した。

エッチング装置は、装置内の化学反応室「チャンバー」で、ガラス基板上に成膜された各種薄膜を削り取る。

それに対しNamdは個々の炭素繊維の表面にCNTを付着または成膜することで一段の高強度化を実現する。

高温で有機薄膜 東大など装置 (2021/12/14 科学技術・大学)

東京大学の伊藤雅人大学院生と渡辺峻一郎准教授、物質・材料研究機構の有賀克彦MANA主任研究者らは協和界面科学(埼玉県新座市)と、高温で有機薄膜を作る成膜装置を共同開発した。....

成膜やエッチングに欠かせない高純度ガスは、国内や韓国、台湾の大手半導体メーカーに供給している。

VACUUM2021真空展/根強い半導体需要 薄膜形成・圧力見える化 (2021/12/2 機械・ロボット・航空機1)

同社産業機器営業部の村山洋部長は「成膜する物に反射電子やエックス線(X線)などによるダメージを低減できる。... 特に、成膜装置などに有機金属などのガスを供給するシステムで利用。

▽仙台市若林区▽安藤秀樹社長▽022・398・6635 TUP 成膜技術でコスト削減...

面直スピン、磁場のように動作 理研など証明 (2021/11/24 科学技術・大学)

マンガン・スズの単結晶薄体の上に強磁性体であるニッケル・鉄合金を成膜する。

VACUUM2021真空展/紙上プレビュー(4) (2021/11/19 機械・ロボット・航空機)

シンクロン/スパッタ成膜装置 大型対応 シンクロン(横浜市西区)は、光学用スパッタ成膜装置「RAS―2200=...

基板上に感光体と発光体を成膜し、感光体と発光体との界面で光の変換を起こす仕組み。... フレキシブル基板上で有機半導体の塗布膜で光の変換を成功させたのは世界初という。

VACUUM2021真空展/紙上プレビュー(3) (2021/11/10 機械・ロボット・航空機1)

日本電子/成膜に最適な電子銃や電源 日本電子は「Solutions for Innovation」のもと、ユーザーに役立つ高機能光学薄膜...

VACUUM2021真空展/紙上プレビュー(2) (2021/11/9 機械・ロボット・航空機1)

光学膜向けPVD(物理気相成長)装置と併せて提案する。 日立造船/反射防止・防汚一体成膜装置 &#...

ニュース拡大鏡/ソフトバンク・NTT、二次電池開発アクセル (2021/11/3 電機・電子部品・情報・通信)

電極を導電性フィルム上に成膜し、電解質をゲル化することで、透けて曲がるようにした。

不二越、DLCコーティング装置 成膜速度最大150倍 (2021/11/1 機械・ロボット・航空機2)

不二越は従来機と比べ成膜速度を最大150倍に速めたダイヤモンドライクカーボン(DLC)コーティング装置「SMVP―1020」を1日に発売する。... アーク法やスパ...

自己密着素材 ガス透過 三井化学、市場開発を開始 (2021/10/13 素材・医療・ヘルスケア)

同素材は基材に塗布して乾燥成膜後、塗布した面同士を重ねて人の力で数秒間押すとくっつく自己密着性を持つ。... パッケージ用途や特定のガス分離膜、衣料などさまざまな分野で、同素材の独自の特徴を生かした用...

同ベンチャーはペロブスカイト太陽電池の作製のカギとなるペロブスカイト膜を自動で成膜できる研究用小型ロボットを開発し、2021年中にも販売する。これまでペロブスカイト膜の成膜は手作業で作られていたため、...

【記者の目/総合力使いソリューション開発】 成膜装置、塗布・現像装置、エッチング装置、洗浄装置など幅広い製品群を持つことが東京エレクトロンの強み。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン