電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

350件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東光は自動車のキーレスエントリーシステムなどに組み込むカード型3軸受信用アンテナを開発した。

これまでスマホ向けが主力だった東光も車載事業を強化。

【東光】山内公則氏(やまうち・きみのり)73年(昭48)早大理工卒、同年村田製作所入社。

【東光ストア】楠美秀一氏(くすみ・しゅういち)73年(昭48)北海道立砂川北高卒。79年定鉄商事(現東光ストア)入社、01年取締役、12年常務、13年専...

【福岡】福岡大学は14日、東光と共同で、集積回路(IC)やパワーインダクター、入出力コンデンサーの全部品をプリント基板に内蔵した世界最薄のDC/DC(直流/...

【立川】東光通商(東京都八王子市、沖崎金光社長、042・644・8860)は、2014年度からベトナム工場(写真)で金属粉末射出成形法(MIM)による金...

■「XP」サポート終了 米マイクロソフト(MS)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポートが9日に終了 【企業】 &...

大阪ガス、東邦ガス、富士電機、パナソニック、東光東芝メーターシステムズ(東京都港区)との共同開発。

最後に残っていた30アンぺアのメーター46万台の落札企業として、大崎電気工業、GE富士電機メーター(東京都品川区)、東光東芝メーターシステムズ(同港区)を選んだ。......

新型無線機は大阪ガス、東邦ガス、富士電機、パナソニック、東光東芝メーターシステムズ(東京都港区)との共同開発。

最近では13年2月に東光と東京電波の子会社化を発表。... 東光社長の川津原茂は、資本受け入れが間違っていなかったことを実感する。... 村田は東光への出資比率を、現在の15・88%から66・...

水晶デバイスを製造する東京電波の買収やコイルメーカーの東光への出資比率拡大など、車載事業拡大に向けた布石を次々に打ってきた。

東光は従来品より直流抵抗値を最大40%改善したパワーインダクター(コイル)「DFEEシリーズ」を開発(写真)、春に量産を始める。

先週、連結子会社化することで合意している東光に対するTOB(株式公開買い付け)価格を引き上げた村田。

東光は2016年度に売上高を13年度(13年1−12月)比34・5%増の440億円とする中期経営計画(14―16年度)を策定した。

村田製作所は13日、東光に対するTOB(株式公開買い付け)をめぐり、中国での競争法上の手続きを完了したと発表した。... 東光株の保有比率を現在の15・88%から66・20&#...

(下氏香菜子) 【東光社長・川津原茂氏「スマホ向け全受注対応」】 ―2014年12月期の小型コイルの生産計画は。 ...

「スマートフォンの次にどのような製品がヒットするのか明確には分からないが、いつでもチャンスをつかめるようにしないと」と気を引き締めるのは東光社長の川津原茂さん。

「グローバル競争が激化する中、事業内容が似通った日本企業同士が競争する意味は薄れていく」と東光の川津原茂社長。東光は村田製作所の子会社になる見通し。村田は東光を取り込むことでコイル商品群を拡充し新規顧...

東光は3月までに海外拠点に常駐する技術営業職(FAE)の数を現状比で倍増する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン