電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

24,211件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

アルプスアルパインは、同社グループが保有するアルプス物流の株式を米投資ファンドKKR傘下のロジスティード(旧日立物流)に売却する方針を固めた。ロジスティードがTOB(株式公開買...

ロームの通期見通し、営業減益 半導体投資で償却費増 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

23年10月に株式分割を行っており、株式分割前ベースでの年間配当金は1株当たり200円だった。

ミネベアミツミ、日立子会社を買収完了 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信2)

ミネベアミツミは半導体部品の設計、製造や販売を手がける日立パワーデバイス(茨城県日立市)の株式取得を完了し、社名を「ミネベアパワーデバイス」に変更した。

丸一鋼管、中国電から用地取得 ステンレス製品増強 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

丸一鋼管が20年に、神戸製鋼所から子会社コベルコ鋼管の全株式を取得し設立した。

株式相場/大幅反落 (2024/5/9 金融)

米ハイテク株安を嫌気して半導体関連株が軒並み売られた。8日の日経平均株価の終値は前日比632円73銭安の3万8202円37銭と大幅に反落した。東証株価指数(TOPIX)は39・79ポイ...

第三者割当による株式を引き受けた。

オリックス・クレジット(東京都港区)の株式66%を売却したことが押し上げ要因となった。

24年3月期連結自己資本利益率(ROE)は12・9%と予想しており、自己株式の取得にも取り組んでいる。

7日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前営業日からの上げ幅は一時600円を超えた。... リスクを取りやすくなったとの見方の下、ハイテク株が高かった前日の米株式市場の流れを引き...

商社、デジタル攻勢 (2024/5/8 総合3)

三井物産 米社に出資、現地市場参入 三井物産は米国のサイバーセキュリティー会社レッドポイント・サイバーセキュリティー(...

経営ひと言/富士通・磯部武司副社長「株売却益いかに」 (2024/5/8 電機・電子部品・情報・通信)

ただ、この予想には8月下旬に想定する「新光電気工業の株式売却(の数字)は反映していない」。

株式相場/3日ぶり反発 (2024/5/8 金融)

7日の日経平均株価の終値は前営業日比599円03銭高の3万8835円10銭、東証株価指数(TOPIX)は17・69ポイント高の2746・22と、ともに3営業日ぶりに反発。米国の利下げが...

野村証券の沢田麻希ストラテジストは「利下げ先送り懸念が後退し、株式市場が上昇した」と説明。

一方、バークシャーが公表した2024年1―3月期決算によると、IT大手アップルの株式を昨年に続き売却した。

好調な業績を受けて500億円の自己株式取得を決定したほか、25年3月期は前期比37・9%増の4000億円の新規投資を計画する。

機能化学、半導体回復に備え (2024/5/6 素材・建設・環境・エネルギー)

信越化学単体で三益半導体の株式42・75%を所有しており、7月下旬に株式公開買い付け(TOB)を始める。

株式相場/ほぼ横ばい (2024/5/3 金融・商品市況)

2日の日経平均株価は、前日比37円98銭安の3万8236円07銭とほぼ横ばいで取引を終えた。3日からの4連休を前に積極的な買いへの動意が薄く閑散な取引となった。東証株価指数(TOPIX)...

古河電工、三菱電線と共同出資の光部品 連結子会社化 (2024/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

古河電気工業は三菱電線工業(東京都千代田区)との共同出資会社であるMFオプテックス(兵庫県尼崎市)の株式を40%追加取得し、連結子会社化する。

サイサン、LPガス販売2社を買収 (2024/5/3 素材・建設・環境・エネルギー)

【さいたま】サイサン(さいたま市大宮区、川本武彦社長)は、LPガス販売会社のセキサン(岡山県津山市)と田島屋商店(前橋市)の発行済み株式をそれぞれ取得し...

「2年後には株式上場を果たしたい。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン