電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,227件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

ボッシュ、区民文化センターの命名権で横浜市と契約 (2023/6/30 自動車・モビリティー)

同日開いた契約締結式で、メーダー社長は「法人向け自動車事業のイメージが強い日本の顧客に、消費者向け製品も知ってもらうきっかけにしたい」と説明。

ソニー、法人向けディスプレー新製品 4シリーズ13機種展開 (2023/6/22 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーは事務所や商業施設といった法人向けディスプレー「4K業務用ディスプレー ブラビア」の新製品を7月14日から順次発売する。

損害保険ジャパンは、法人向け事業の企業マーケット開発部に顧客の脱炭素の取り組みなどを支援する「サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)推進グループ」を新設...

ギブリー、東北大に法人用チャットGPT基盤提供 (2023/6/20 中小・ベンチャー・中小政策)

ギブリー(東京都渋谷区、井手高志社長)は、東北大学に法人向け対話型人工知能(AI)「チャットGPT」活用プラットフォーム(基盤)「法人GAI」の提供を始...

また、ビジョンプロという名前からも分かるように、「開発者向けモデル」と見る向きもあり、24年初めにいち早く市場に投入することにより、アプリやコンテンツなどの開発を世界中で促し、新しい市場を早期に拡充さ...

みずほ銀行は15日、シンガポールのテラスコープと日本を除くアジア太平洋地区の法人向け脱炭素化支援サービスで連携すると発表した。... テラスコープは同日、日本法人の設立と日本市場への進出を発表した。

関西電力、POS分析に参入 非エネ分野の課題解決支援 (2023/6/16 素材・建設・環境・エネルギー)

従来、製造業のエネルギーデータ分析が中心だった法人向け課題解決支援ソリューションに、新プランとして追加。... 法人向け課題解決支援ソリューション全体として、2027年度までに利用ユーザー数を100件...

NTTコムウェア、企業間カード決済代行 BPSP用基盤を本格展開 (2023/6/15 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTコムウェアは2022年3月に三井住友カード向けでBPSP用基盤を先行導入していた。... NTTコムは同グループで法人向け通信を担う。

携帯端末各社、縮小・撤退相次ぐ 買い替え減・円安打撃 (2023/6/15 電機・電子部品・情報・通信2)

京セラは足元では約20機種の端末を展開しているが、機種数を絞り、法人向けにも需要がある耐久性の高いスマートフォンなどに集中する方針だ。

WHILL(ウィル、東京都品川区、杉江理社長)は13日、免許不要で自身で操作する近距離モビリティーを商業施設や公園、レジャー施設などに導入する法人向け事業を本格展開...

小林製薬など、働く女性の健康支援 法人向けサービス開発へ (2023/6/14 生活インフラ・医療・くらし1)

小林製薬はTRULY(トゥルーリー、東京都渋谷区)と法人向け健康経営プログラムで協業する。

25年度めどサービス400件 SBIネオコーポレートサービシーズ(東京都港区、内尾和仁社長)は、法人向けビジネスマッチングサイト「SBIバリュープ...

損害保険ジャパン出身で、法人向け保険の開発や引き受けを得意としてきた。... 損保ジャパンでは中小企業向け保険「ビジネスマスター・プラス」のマーケティングで成果を上げた。

ファースト・オートメーション(名古屋市西区)は、チャットGPTでロボットシステムの仕様書を作成するサービスの展開を製造業向けに5月に始めた。... NTTが法人向けのLLMの商品化を2...

オリックス・レンテックの法人向けロボットレンタルサービス「RoboRen(ロボレン)」で展開する。

NTTドコモ、レゾナント吸収合併 7月1日付 (2023/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

個人向け通信事業における営業体制やサービス開発力といった経営資源の強化や、意思決定の迅速化が狙い。合併後もインターネット接続サービス「OCN」、ポータル(玄関)サイト「goo(...

ICT各社、IoT無線サービスに注力 ローカル5G売り込み (2023/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

(張谷京子) NTT東はローカル5Gの法人向けサービス「ギガらく5G」を活用した製造・物流工程用ソリューションの提供を見据え、実証を始めた。......

お試しキット提供 【大津】リ・プロダクツ(大津市、高奥要輔社長)は、掃除ロボットの法人向けレンタルサービスで、芝刈りロボットを商品ラインアップに加える。同社が屋外向け...

今後は、子ども向けの携帯電話の使用方法や、女性が抱える健康課題をテクノロジーで解決する「フェムテック」のアプリケーション(応用ソフト)の使用方法を教える講座の展開なども検討する。......

カメラ、コロナ前上回る 大手各社、中高級機けん引 (2023/5/25 電機・電子部品・情報・通信2)

さらに初心者向けのエントリー機種の拡充にも取り組む。... カメラ市場の拡大のためには、メーカーがハードウエアの製造販売を手がけるだけでなく、法人向け映像製作支援の体制構築といったプラスアルファの取り...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン