電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

210件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

携帯電話大手3社の2009年4―12月期連結決算が2日出そろい、NTTドコモとKDDIは減収・営業減益。... 10年3月期は、ドコモは「パケット(データ通信)の利用拡大が最重要課題」...

10年3月期は4月時点の増収減益予想を下方修正し、減収減益となる見通し。... 分譲事業は通期の計上予想戸数を4月時点の5400戸から4900戸に下方修正。

しかし、今後の順調な回復には確信が持てず、2009年度下期の業績見通しは大手が回復基調なのに対し、中小企業は約5割が「減益」と予想する。... 今後の底打ち時期は全体で「10年度上期」との予想が25&...

日立化成工業は28日、2010年3月期の連結業績予想を売上高、全利益項目を上方修正すると発表した。これにより、09年度連結業績は減益予想から一転し、増益予想となる。... 09年4―6月期連結決算はエ...

日清食品ホールディングスは営業減益予想だが、退職給付費用の影響81億円を除くと、実質営業増益となる。 ... 09年3月期は日清食品HDが移り香問題で苦戦し減収減益。

上場中堅造船4社の2010年3月期見通しは2社が増収増益、1社が増収減益、1社が減収減益。 佐世保重工業は大型船で受注していた案件が中型船へと変更になったことなどから減収減益。内海造船は受注時...

電子部品大手5社の、2010年3月期連結業績予想が出そろった。... 京セラが減収増益、TDKは営業黒字化を見込む一方で、日本電産は減収減益、アルプス電気と村田製作所は赤字幅の縮小を予想する。... ...

丸紅の09年3月期連結決算は株式や固定資産の評価損などで、当期純利益が7年ぶりの減益となった。... 2010年3月期は減益見通し。事業別の当期純利益は食料や電力・インフラは比較的安定した収益を見込む...

2010年3月期の営業損益予想はトントン。 ... 2010年3月期は大半の部門が減収減益予想の中で、重電は売上高がほぼ横ばいの1兆400億円、営業利益は11%減の660億円と落ち込み...

09年に入り自動車、電機など世界規模で事業展開する巨大企業が軒並み3月期業績予想を下方修正し、景気の先行きに暗いムードが漂う。... 09年3月期決算予想は売上高650億円(8・2%増...

セブン&アイ・ホールディングスは3日、09年2月期連結業績予想を下方修正した。... 当期利益は08年4月時点の期初予想比460億円減の910億円(前年度は1306億円)に引き...

一方、中間期には約15億円だった素材高の負担増が、09年3月期では69億円に膨らむほか為替の影響で、大幅減益を予想。

野村証券と大和総研の08―2010年度の企業業績見通し(12月予想)が9日出そろい、今年度の業績予想については両社とも前回(9月)予想の増収減益から減収減益に修正した。...

4社が減収、4社が当期減益を予想する。... ユアサ商事は、工作機械と切削工具など消耗品の双方で前年度比約3%の減収を予想。... 山善の減収減益予想は工作機械の受注減が主因。

【近畿・2府4県】 近畿2府4県に本店を置く地方銀行、第2地方銀行主要10行の09年3月期連結決算見通しは、世界的な金融危機の影響をもろに受けた形で08年度当期赤字だった池田銀行が黒字回復する...

車載モーター向けの巻線が低調なほか、原材料の銅価下落なども影響し大幅な減益予想だ。 ... COFを含む高機能材料事業は09年3月期の営業損益が100億円の赤字(前年同期は42億円の黒...

09年9月期は、売上高950億円(同3・9%減)、経常利益134億円(同35・8%減)と減収減益予想。

トヨタ自動車が大幅な減益予想を発表するなど、設備投資の先行きは厳しさを増す。

【名古屋】オークマの08年4―9月期連結決算は、円高と原材料価格の高騰が影響し、増収ながら6期ぶりの減益となった。... 09年3月期は欧州と日本を中心に受注が減少しており、6期ぶりの減収減益予想。

旭硝子は08年12月期連結決算の業績予想を下方修正した。増益予想が減益予想に転換した。売上高は8月時点予想比600億円減の1兆5400億円(前年度は1兆6812億円)、営業利益は同20...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン