電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

498件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日常と環境を支える 紙・パルプ産業 (2020/8/26 特集・広告)

王子ホールディングス(HD)の加来正年社長はこう話す。... 王子HDのグループ会社である王子ネピア(東京都中央区)は、新タック化成(香川県三豊市)と不...

王子HD、パルプモールド製品のサンプル提供開始 (2020/8/25 素材・医療・ヘルスケア)

王子ホールディングスは紙の立体成形技術を用いたパルプモールド製品「パピプレス」のサンプル提供を開始した。

王子HD、バリアー性紙素材の高透明グレード開発 (2020/8/24 素材・医療・ヘルスケア)

王子ホールディングス(HD)は、バリアー性紙素材「SILBIO BARRIER(シルビオ バリア)=写真」の高透明グレード品を開発した。

王子ホールディングス(HD)は4日、マレーシア南部のジョホール州に段ボールの工場を新設すると発表した。... 王子HDはマレーシアに現在8カ所の段ボール工場を設けている。... 今回の...

王子HDの4―6月期、当期益82%減 (2020/8/5 素材・医療・ヘルスケア)

王子ホールディングス(HD)が4日発表した2020年4―6月期連結決算は、当期利益が前年同期比82・1%減の21億円だった。

王子ホールディングス(HD)は3日、木質由来の医薬品を手がける100%出資子会社「王子ファーマ」(東京都中央区)を設立したと発表した。

「紙素材の可能性を追求する」とイノベーションを推し進めるのは、王子ホールディングス(HD)社長の加来正年さん。

ユポ・コーポレーションは王子ホールディングスと三菱ケミカルの共同出資会社で、投票用紙などに使われる合成紙「ユポ」のメーカー。

高い技術力を持つ王子ホールディングスとの協業による成果だ。... 【SDGsに貢献 王子ホールディングス・加来正年社長】 包装資材として活用している段ボールと、おしぼりなどで...

審査委員会特別賞は清水建設と王子ホールディングスによる「紙素材を建設資材へ活用した『KAMIWAZA』の開発とSDGs実現」、三菱重工工作機械(滋賀県栗東市)の「DED方式金属3Dプリ...

【4つの対象材料】 そこで産業技術総合研究所(産総研)は、CNFを製造する国内4社(王子ホールディングス、第一工業製薬、大王製紙、日本製紙)と共同で新...

王子ホールディングス(HD)は、新型コロナウイルスに関する支援として、2021年4月入社予定の学生に対し、100万円を上限に無利子で一時金を貸与する就学・生活サポートを実施する。

製紙連、会長に野沢氏 (2020/6/1 総合3)

日本製紙連合会は定時総会を開き矢嶋進会長(69、王子ホールディングス〈HD〉会長)の後任に野沢徹氏(61、日本製紙社長)を選出した。

「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、当社の生活消費財事業が担う社会的責任を改めて強く感じている」と話すのは、王子ホールディングス(HD)社長の加来正年さん。

王子ホールディングスの木坂隆一取締役専務も、同日の電話会見で「いろいろな働き方の有効性が少しみえてきた。

王子ホールディングス(HD)は、国内は食品・通販向け段ボール需要が堅調も、海外のパルプ市況軟化の影響を受けて減収営業減益。

王子ホールディングス(HD)は27日、中国のグループ会社である江蘇王子製紙(江蘇省南通市)のパルプ生産設備の稼働停止期間を6月上旬まで延長すると発表した。... 江蘇王...

日本製紙連合会の矢嶋進会長(王子ホールディングス〈HD〉会長)は、3月の記者会見でこう訴えた。... 【通常に戻る】 各社とも「製品の安定供給による生活・物流の下支え...

王子ホールディングス(HD)の塩野順イノベーション推進本部パッケージング推進センター販売戦略室兼カスタマーサービス室マネージャーは驚いた。

紙の品薄解消「あと1週間」 製紙連・矢嶋会長 (2020/3/24 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙連合会の矢嶋進会長(王子ホールディングス会長)は23日、新型コロナウイルスによる感染拡大を受けたトイレットペーパーやティッシュの品薄状況について「(解消されるのは...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン