電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

500件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

日本化学工業協会、石油化学工業協会など化学5団体は7日、「海洋プラスチック問題対応協議会」を設立した。... 他にプラスチック循環利用協会、塩ビ工業・環境協会、日本プラスチック工業連盟も事務...

【稼働95%割れ】 石油化学工業協会がまとめた7月の国内エチレンプラント稼働率が2016年2月以来29カ月ぶりに95%割れとなった。... 三井化学に代わって東燃化学...

国内エチレン生産、7月3%減 (2018/8/24 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が23日発表した7月の国内エチレン生産量は前年同月比3・0%減の49万6700トンと5カ月連続で前年を下回った。

THIS WEEK (2018/8/20 総合2)

今週の予定 20日(月)仏滅 ■政治・経済 ▽小泉元首相と小池都知事が講演 ▽18年度の財投実績と7月末の財政融...

「製品の安定供給に影響が出ないような決着を期待する」とくぎを刺すのは、石油化学工業協会会長で昭和電工社長の森川宏平さん。... 石油化学製品の需給はタイトで、国内の石化プラントは「高稼働が続いている」...

国内エチレン生産、6月14%減 定修中プラント増が影響 (2018/7/20 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が19日発表した6月の国内エチレン生産量は41万2700トンと前年同月比14・3%減り、4カ月連続で前年を下回った。... 同協会の森川宏平会長(昭和電工社長)...

「近年の化学産業の発展は世界経済全体の成長に支えられている」と話すのは、三菱ケミカルホールディングス社長の越智仁さん。5日に石油化学工業協会副会長に就任。

「石油化学製品の世界需要は着実に拡大している」と力強く語るのは、石油化学工業協会会長(昭和電工社長)の森川宏平さん。

石化協、会長に森川氏 (2018/7/6 総合3)

石油化学工業協会は5日、昭和電工社長の森川宏平副会長(61)が会長に就任したと発表した。副会長には三菱ケミカルホールディングス社長の越智仁氏(65)、丸善石油化学社長の...

国内エチレン生産、5月6.8%減 定修2社2基に増加 (2018/6/22 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が21日発表した5月の国内エチレン生産は前年同月比6・8%減の49万9300トンと3カ月連続のマイナスだった。

日本化学工業協会、石油化学工業協会など化学5団体は7月中に海洋プラスチック問題対応協議会を設立する。参加するプラスチック循環利用協会の森川宏平会長(昭和電工社長)が13日、明らかにした...

「関税問題はそんなに単純な構造ではない」とトランプ米政権の通商政策に反論するのは、石油化学工業協会会長(三井化学社長)の淡輪敏さん。

4月の国内エチレン生産、11%減48万トン 定修入り2基で減産 (2018/5/25 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が24日発表した4月の国内エチレン生産は前年同月比11・8%減の48万4300トンと2カ月連続のマイナスだった。

“集中年”の内訳は東ソー・四日市事業所(三重県四日市市)、昭和電工・大分コンビナート(大分市)、三菱ケミカル・鹿島事業所(茨城県神栖市)、京葉エチレン、...

国内エチレン生産、昨年度2.7%増 需要堅調、フル稼働維持 (2018/4/20 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が19日発表した2017年度の国内エチレン生産は前年度比2・7%増の645万9300トンだった。

石油化学工業協会は、業界が抱えるプラントの定期的な設備補修・更新工事(定修)問題の解決へ動き出した。日本の製造業全体を支える石油化学産業の地盤沈下を一刻も早く防がなければならない。&#...

石化協、定修分散へ時期調整 規制緩和を要望 (2018/4/11 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会はプラントの定期修理に関する規制緩和を柱とする答申をまとめた。... 石化協の「わが国石油化学産業における環境整備について(答申)」は、集中しがちな各社のプラント定修時...

「供給サイドに余力がなく、これからプラントの定期修理期にも入る」と国内の石油化学市況を語るのは、石油化学工業協会会長(三井化学社長)の淡輪敏さん。

2月のエチレン国内生産、プラント稼働率上昇で1.4%増 (2018/3/21 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が20日発表した2月の国内エチレン生産は前年同月比1・4%増の52万2000トンと3カ月ぶりのプラスとなった。... 石化協の淡輪敏会長(三井化学社長)は「メタ...

1月の国内エチレン生産1%減、年始稼働減など影響 石化協 (2018/2/23 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が22日発表した1月の国内エチレン生産は、前年同月比1・0%減の58万4400トンと2カ月連続のマイナスとなった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン