電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,119件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

エーザイのアルツハイマー病薬、なるか国内承認 継続審議 (2021/12/29 素材・医療・ヘルスケア)

米バイオジェンとエーザイが開発し、バイオジェンが厚生労働省に製造販売承認を申請していたアルツハイマー病治療薬「アデュヘルム」(一般名アデュカヌマブ)について厚労省の...

アステラス薬、「パドセブ」欧で販売承認勧告 (2021/12/23 素材・医療・ヘルスケア1)

アステラス製薬が米シージェンと共同開発する抗体薬物複合体(ADC)「パドセブ」(一般名エンホルツマブベトチン〈遺伝子組み換え〉)について、欧州医薬品庁(EMA&...

MeijiSeikaファルマ、AGA治療向け後発薬 (2021/12/21 素材・医療・ヘルスケア1)

MeijiSeikaファルマ(東京都中央区、小林大吉郎社長)は、男性型脱毛症(AGA)治療向けのジェネリック医薬品(後発薬)「デュタステリド錠...

武田薬品工業は16日、米ノババックスが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省に製造販売承認を申請したと発表した。承認されれば、国内では四つ目のワクチンとなる。

武田、大阪に新ライン 幹細胞治療製品を製造 (2021/12/17 素材・医療・ヘルスケア)

同ラインでは9月に製造販売承認を取得したクローン病患者の複雑痔瘻(じろう)の幹細胞治療薬「アロフィセル」を受注生産する。 ... アロフィセルは2018年に...

テルモ、低侵襲の細径化ステントグラフト 来春に全国発売 (2021/12/14 素材・医療・ヘルスケア1)

テルモは胸部大動脈瘤(りゅう)の治療に使うステントグラフト「RelayPro(リレイプロ)」の製造販売承認を取得した。... 2月から一部...

米メルクの日本法人MSD(東京都千代田区)は、新型コロナウイルス感染症治療薬候補の「モルヌピラビル」の製造販売承認を厚生労働省に申請した。審査が迅速に進められる特例承認の適用を希望して...

武田薬、臓器移植後の感染症に新薬 (2021/11/30 素材・医療・ヘルスケア1)

武田薬品工業は臓器移植後の患者の感染症治療薬「リブテンシティ」(一般名マリバビル)で、米食品医薬品局(FDA)から製造販売承認を取得した。... 「移植後CMV感染管理...

千葉大病院、MRI・放射線治療一体型装置 来月から治療開始 (2021/11/24 素材・医療・ヘルスケア)

2018年に欧州連合(EU)域内での販売に必要な安全基準「CEマーク」を取得し、19年に国内で製造販売承認を取得した。

デンカ、心疾患リスクマーカー試薬 製販承認を取得 (2021/11/23 素材・医療・ヘルスケア)

デンカは心疾患リスクマーカーのsdLDL―Cを測定する試薬「sLDL―EX『生研』」について体外診断用医薬品としての国内製造販売承認を取得した。... 2009年には欧州安全規格「CEマーク」、16年...

【ニューヨーク=時事】米バイオ医薬品大手バイオジェンは、エーザイと共同開発したアルツハイマー病治療薬「アデュカヌマブ」の販売承認について、欧州医薬品庁(EMA)の専門...

東レ、PMMA中空糸膜採用 透析濾過器を来月国内販売 (2021/11/18 素材・医療・ヘルスケア1)

子会社の東レ・メディカル(東京都中央区)を通じて販売する。 東レは8月に同製品の製造販売承認を取得。... 同社は2007年に国内で初めてポリスルホン製の中空糸膜を使...

大塚製薬、欧で腎性貧血薬を承認申請 (2021/11/2 素材・医療・ヘルスケア1)

大塚製薬は米アケビア・セラピューティクスと共同開発中の経口の腎性貧血治療薬「バダデュスタット」について、オランダの大塚ファーマシューティカルが欧州医薬品庁(EMA)に医薬品販売承認申請...

日医工、仏サノフィとの合弁解散 (2021/10/28 素材・医療・ヘルスケア1)

合弁会社が扱っていた製品について日本での製造販売承認は日医工が承継する。 ... 抗血小板薬「クロピドグレル」や、抗アレルギー薬「フェキソフェナジン」などの後発薬を販売して...

アステラス製薬、「パドセブ」が膀胱がん治療薬で承認 (2021/10/8 素材・医療・ヘルスケア)

アステラス製薬の抗体薬物複合体(ADC)「パドセブ」(一般名エンホルツマブベドチン遺伝子組み換え)が、がん化学療法後に増悪した根治切除不能な尿路上皮がんの治療薬として国...

東レ・あすか薬、癒着防止材の製販で連携 外科手術向け (2021/10/7 素材・医療・ヘルスケア2)

同防止材の早期の製造販売承認取得に向けて共同で開発を進める。承認取得後は東レが製造してあすか製薬が独占的に販売する。 ... 製造販売承認取得のため、1月から本格的な技術評価が始まり...

武田薬、クローン病の複雑痔ろう薬で承認取得 (2021/10/5 素材・医療・ヘルスケア1)

武田薬品工業の非活動期または軽症の活動期クローン病患者の複雑痔ろうの治療薬「アロフィセル」(一般名ダルバドストロセル)が製造販売承認を取得した。

富士フイルム富山化学、褐色細胞腫向け治療薬承認 (2021/9/30 素材・医療・ヘルスケア1)

富士フイルム富山化学(東京都中央区、岡田淳二社長)は、放射性医薬品「ライアットMIBG―I131静注」(一般名3―ヨードベンジルグアニジン)について製造販売承認を取得し...

英GSK、コロナ薬 月内承認 (2021/9/15 素材・医療・ヘルスケア)

英グラクソ・スミスクライン(GSK)の日本法人が厚生労働省にモノクローナル抗体「ソトロビマブ」の製造販売承認を申請し、月内にも承認される見通しだ。承認されれば、国内で五つ目の新型コロナ...

グラクソ・スミスクライン(GSK、東京都港区、ポール・リレット社長)が製造販売承認を申請していた新型コロナウイルス感染症の治療薬、モノクローナル抗体「ソトロビマブ」が特例承認された。....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン