電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

12,562件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

NTTやソフトバンクが次世代通信基盤を用いてデータセンター(DC)を全国に分散配置する構想を打ち出した。... 23年度中にNTTグループが東京や大阪に持つ複数のDCをAPNで接続。....

スマホ利用時間増加、大容量プラン普及で拍車 MM総研調べ (2024/3/5 電機・電子部品・情報・通信2)

利用ブランド別のスマホ利用時間は、NTTドコモやKDDIといった移動体通信事業者(MNO)4社のメーンブランドが週平均1280分。

NTTとブリヂストン、サステナなど3テーマで共創 (2024/3/5 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTとブリヂストンは進めてきた共同研究において、両社の技術の強みを生かした共創テーマとして「デジタルツイン」「サステナビリティー(持続可能性)」「タイヤを介した環境と人にやさしい街づ...

政府は研究成果の開示責務の廃止や外国人役員に関する規制を緩和するNTT法の改正案を閣議決定した。... NTTやNTT東日本、NTT西日本の社名も変更できるようにする。NTT法制定...

NTT西日本は3月末で退任する森林正彰社長(62)の後任に、NTT東日本の北村亮太副社長(59)が4月1日付で就く人事を決定した。... 18年取締...

NTTコミュニケーションズは、病院向け屋内位置情報活用サービス「LocoView(ロコビュー)」の提供を始めた。

NTT西日本は29日、子会社から約10年間にわたり計約928万件の顧客情報が流出した問題の責任をとり、森林正彰社長(62)が3月末で辞任すると発表した。... 持ち...

APN専用線で県間通信 NTTコム、サービス開始 (2024/3/1 電機・電子部品・情報・通信)

工作機械の遠隔操作など向け NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は29日、超低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」を用いた県...

東京工業大学の岡田健一教授らはNTTと共同で、テラヘルツ帯(テラは1兆)で通信可能なアクティブなフェーズドアレイ(複数のアンテナへ位相差をつけた信号を給電で...

顧客企業から人事や財務、会計などの特定の業務プロセスを請け負い、クラウドサービスとして提供する「BPaaS(ビーパース)」で、NTTデータグループやチャットワークが展開する。... N...

日本空港ビルデング、羽田に研究開発拠点 設備モデル用意 (2024/2/29 生活インフラ・医療・くらし)

入居企業はNTTデータ、IHI、トーヨーカネツなど。

ドコモ、米でオープンRAN検証 AT&Tなどと連携 (2024/2/29 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモは複数メーカーの通信機器やソフトウエアを組み合わせて無線網を構築する「オープンRAN」の検証を米国で行う。

他に三井不動産や北越コーポレーション、応用地質、鹿島、石坂産業(埼玉県三芳町)、フジクラ、シチズン時計、東急不動産、日本ガイシ、日立ハイテク、アイシン、トヨタ車体、豊田鉄工、サカタイン...

アマダ、レースチームとスポンサー契約 (2024/2/28 機械・ロボット・航空機2)

アマダは米国の自動車レース「NTT・インディカー・シリーズ」に参戦する米レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング(RLL)とスポンサー契約を結んだ。

ドコモ・NECが新会社 海外でオープンRAN (2024/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTドコモとNECは基地局の制御部(CU/DU)と無線機(RU)の間をつなぐ共通仕様である「オープンRAN」の海外展開の本格化に向けて、共同出資会社「ORE...

不断 デジタル人財育成(35)NTTテクノクロス 全社員、アジャイル研修 (2024/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTテクノクロスクロステックセンター開発技術部門の星野隆部門長は、基礎研修を全社員が受講した経緯をこう説明する。 同社はNTTの研究所が生み出す研究成果を核に、人工知能(A...

ニュース拡大鏡/国内携帯通信、海外企業と連携強化 (2024/2/27 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモも韓国のSKテレコムなどと第6世代通信(6G)実現への協力で合意した。... 一方、NTTドコモはSKテレコム、ドイツの高周波用高性能測定器大手のローデ&シュワルツ...

同社とともに研究開発に取り組む企業を募集し、NTTデータ、IHI、JTB、トーヨーカネツなど32社1団体1大学が参加する。

このほかアサヒセイレン(大阪府八尾市)、前田産業(長野県飯田市)、スミコエアー(東京都千代田区)、NTTデータ経営研究所(同区)、早稲田...

NTTの島田明社長(写真)は22日、NTT法見直しを議論する情報通信審議会(総務相の諮問機関)の作業部会に出席し、ユニバーサル(全国一律&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン