電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

41件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東レ、空気電池用ポリマー膜開発 イオン伝導度10倍 (2024/3/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

またポリマー膜を用いた2液系リチウム空気電池としては、初めて100回の充放電サイクル作動を確認した。 ... 空気電池は2030年以降にプロトタイプで実用化が進むと想定しており、今後...

リチウム空気電池は現行のリチウムイオン電池(LiB)の数倍のエネルギー密度が期待されるが、耐久性に問題があった。... リチウム空気電池の正極にGMSを採用して容量を増やした。リチウム...

物質・材料研究機構(NIMS)の松田翔一主任研究員と小野愛生NIMSポスドク研究員、魚崎浩平フェローらは31日、ソフトバンクやオハラと共同で、リチウム空気電池の劣化機構を特定したと発表...

重量エネルギー密度がリチウムイオン電池の10倍以上というリチウム空気電池は通常の微多孔フィルムのセパレータでは、異なる電解液の混合による劣化やショートの発生などの安全性が課題。... 正極に空気極を、...

物質・材料研究機構の松田翔一主任研究員とラムバール・ギヨム主任研究員、袖山慶太郎グループリーダーらは、人工知能(AI)技術と実験ロボットでリチウム空気電池の電解液を...

リチウム空気電池は、負極が金属リチウムという軽い素材で、正極には大気中の酸素を使うため、電池の中に入っている必要さえない。... リチウム空気電池のエネルギー密度を最大限に高められる、多孔性カーボン自...

ナノ、最先端技術追う 「nano tech2022」に新技術集結 (2022/1/27 素材・医療・ヘルスケア2)

(梶原洵子) 超微細構造で素材に新機能 足元でリチウムイオン電池用導電助剤としてCNTの利用が広がってきたことで、高機能なナノ材...

物質・材料研究機構の松田翔一主任研究員らはソフトバンクと共同で、1キログラム当たり550ワット時のリチウム空気電池を開発した。世界最高レベルのエネルギー密度で、現行のリチウムイオン電池の数倍...

「ポスト・リチウムイオン電池となる全固体電池とリチウム空気電池の研究開発に取り組む。... 世界最高の特性を持つリチウム空気電池も開発している。一方で、リチウムイオン電池はまだ伸びしろがあり、産業界か...

物質・材料研究機構は、次世代電池として期待されるリチウム空気電池の実用化を阻む充電電圧上昇の原因を突き止めた。... 充電電圧を抑える手法の開発につながり、リチウム空気電池のサイクル寿命の大幅な増加が...

リチウムや亜鉛などの金属を負極に用い、正極側の酸素との化学反応で充放電を行う金属空気電池も、理論上のエネルギー密度はLi―ion二次電池の数十倍になる。理論エネルギー密度が最も高いリチウム空気電池の実...

【機械学習を活用】 電気自動車を中心とした車載用途や、自然エネルギーの効率的な利用に向けては、現行のリチウムイオン電池の性能を大幅に凌駕(りょうが)するような次世代蓄...

工業材料4月号/次世代電池技術の進展を探る (2020/3/12 機械・ロボット・航空機2)

2019年、リチウムイオン電池の開発に貢献した吉野彰氏がノーベル化学賞を受賞した。リチウムイオン電池は今や携帯電話からノートパソコン、電気自動車に至るまで、高度情報化社会を支えるインフラとして利用され...

その切り札となるのがリチウム空気電池だ。 ... リチウム空気電池は薄いシート状のリチウム金属とカーボンを重ねただけの単純な構成だ。... リチウム空気電池にもってこいのアプリケーシ...

IBM、NYに量子コンピューター拠点 商用最大機投入 (2019/10/3 電機・電子部品・情報・通信2)

日本では三菱ケミカル、慶応義塾大学とともにリチウム空気電池の研究で、リチウムと酸素の反応機構の初期段階についてシミュレーションを実施。

11年に提携を発表したトヨタとBMWは燃料電池や次世代電池である「リチウム空気電池」の共同開発は進める。 ... 米フォード・モーターと独ダイムラーが燃料電池車(FCV...

物質・材料研究機構と次世代電池の基礎研究を始めた。 電池のエネルギー密度を5倍に高めるためリチウム空気電池を開発する。同電池は「理論性能は高いが課題が多い。

ソフトバンクと物質・材料研究機構(NIMS)は11日、次世代電池として期待されるリチウム空気電池の実用化を進めるために2年間で10億円規模の共同研究を始めると発表した。... 現行のリ...

4代目は車のグレードに応じニッケル水素電池とリチウムイオン電池の2種類を用意し、出力と容量のバランスを取った。 ... トヨタは全固体電池以外にもマグネシウム電池や複数の材料を研究す...

三つのセンターは「自動車運転支援システムなどの技術開発」「リチウム空気電池の材料開発」「次世代パワーデバイス材料開発」にそれぞれ取り組む。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン