電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,788件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

小松和史前社長の長男で3代目社長に。事業承継は意識せず、大学院で組織のモチベーションを研究し、ITやコンサルティング企業でキャリアを磨いた。「2019年に意見交換し、父の仕事の偉大...

損害保険ジャパンで資産運用畑を歩んできた。特に外国株式の運用が長い。歴代の損保ジャパンDC証券の社長には保険営業の出身者が多く、異色の経歴だ。

「モノを入り口から出口までしっかりみることに成長の源泉がある」とIT機器や計測器のレンタル事業の環境を分析する。今後、パソコン導入時の各種設定作業(キッティング)や...

「みんなに活躍の出番をつくることが私の役目」と組織の活性化に全力を注ぐ。

東京海上ホールディングス(HD)傘下で賃貸住宅向けの家財保険を手がける。少額短期保険市場は多くの企業が参入し競争が激しいが「自前で損害サービス部門を持っていることが強み」と強調する。事...

双日で食品営業のほかグループ会社管理などの経営企画に携わり、中国には5年ほど駐在した。2023年に双日が完全子会社化した冷凍マグロの加工販売会社のトライ産業の社長に4月に就任した。...

伊藤忠商事で主にIT畑を歩み、4月に同社とボストンコンサルティンググループ(BCG、東京都中央区)が新設したデジタル変革(DX)コンサルティング会社...

主力製品の伸びたり曲がったりするベルトコンベヤーは高いシェアを誇る。「現場のアフターフォローも他社に負けない」と製品・サービス両面で自信を見せる。 祖父が創業し、...

さあ出番/日鉄ドラム社長・近松幸士郎氏 ドラム缶、品質に磨き (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本初のドラム缶製造会社として、90年間で築き上げた顧客基盤が最大の強み。「伝統を継承し、高めることが使命だ」と語る。 2024年3月期は引き続きドラム缶需要が減...

営業畑仕込みの軽快なトークと挑戦力が魅力。サイバネットシステムの強みである物理学などの科学技術とデジタル技術の両面に精通したエンジニアを率いて、顧客の潜在的なニーズをつかみ技術やサ...

入行以来、人事部長や総合企画部長などを歴任。頭取就任に際し「公正・公平・公明」を自身のキーワードに掲げる。金利上昇など金融界は大きな変化の中にある。

丸紅で船舶畑を歩み、海運業の盛んなギリシャに駐在して日本の船舶の販売にも携わった。4月に防衛や航空、宇宙関連の機器販売子会社の丸紅エアロスペースの社長に就任。政府予算の増額で需要拡...

丸紅で鉄鋼原料や非鉄金属の流通事業などに携わり、4月にアルミニウムや銅の加工品販売子会社の丸紅メタルの社長に就任した。素材・加工会社とのネットワークを生かし、電子機器や輸送機などに...

さあ出番/エプソン販売社長・栗林治夫氏 低環境負荷の複合機提案 (2024/5/28 電機・電子部品・情報・通信1)

セイコーエプソンやグループ会社では、パソコン関連の業務に長く携わった。「メーカー側の理論で『これはできません』と言うのではなく、顧客側に立ってどうすれば要望に近づけられるか」を学ん...

電子機器筐体(きょうたい)などの板金事業と電源事業の二つが柱。OKIグループの電子機器受託サービス(EMS)事業部の一員で、2020年4月に発足した...

さあ出番/メビウスパッケージング社長・飯田高氏 働きがいある会社に (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

食品や生活用品、医薬品向けにプラスチック容器を製造販売するメーカー。東洋製缶(東京都品川区)に入社後、樹脂容器の成形・生産技術に携わり、3次元(3D)...

製鉄機械を世界展開する英プライメタルズテクノロジーズの日本法人社長に就任した。日本法人は熱延や冷延など下流分野を主体に一部上流分野も生産する。前職はインド法人社長で、旺盛な設備投資...

三井物産で主に合成樹脂事業に携わり、2000年代には中国で新会社の立ち上げと運営を担った。4月に合成樹脂原料などの販売子会社の三井物産プラスチックの社長に就任。半導体関連や電気自動...

4月1日付で社名をオオタから黒鐵(くろがね)に変更。同時に父の太田恵三技術顧問から引き継いだ。祖父が創業した鉄工所の3代目となるが、社名変更は1年以上悩んで決断。

機械いじりが好きな生粋の技術屋。初任が顧客の自動化設備を構築する部門で、社長就任直前は開発を担当。休日の趣味も車いじりと筋金入りだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン