電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

64件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

DIC、エレ関連材拡大 半導体や高速通信向け開発・実装を加速 (2024/4/8 素材・建設・環境・エネルギー)

経営資源を集中し、半導体のフォトレジスト用樹脂や高速通信向けの低誘電材料など成長領域の取り込みを強化するほか、関連製品の開発・実装を加速する。... DICは優れた低誘電特性と耐熱性の両立を実現する活...

DIC、エポキシ樹脂硬化剤で技術開発 高耐熱で再成形可能 (2024/3/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

DICは200度C以上の耐熱性とリサイクル性を兼ね備えたエポキシ樹脂硬化剤の基本技術を開発した。... エポキシ樹脂は末端に反応性のエポキシ基を有する熱硬化性樹脂で、接着材や半導体封止材、複合材料のマ...

真空環境で太陽光により硬化する樹脂を世界で初めて開発した。... 太陽光で樹脂を硬化させ、消費電力を抑える。... 開発した紫外線硬化樹脂は高分子量オリゴマーに可塑剤の真空オイルを加え、硬化阻害剤と光...

カギとなる技術は、(1)超伝導導体の曲げ変形特性を考慮した自動巻線機、(2)巻線から全体の絶縁樹脂硬化プロセスまで共通して使用可能な金属容器、(3)真円...

【値上げ傾向続く】 エポキシ樹脂関連メーカーの値上げ傾向が続いている。DICは4月12日納入分からエポキシ樹脂のビスフェノールA型、F型を1キログラム当たり100円以上、ノボラック型...

三菱ケミ、エポキシ樹脂など値上げ (2021/5/27 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ケミカルはエポキシ樹脂などを6月1日納入分から値上げする。改訂幅は、ビスフェノールA型/F型エポキシ樹脂がキログラム当たり100円、同樹脂の希釈タイプが同47―93円、特殊エポキシ樹脂が...

DICはエポキシ樹脂とエポキシ樹脂硬化剤の価格を12日納入分から引き上げた。エポキシ樹脂の1キログラム当たりの値上げ幅は70円以上。... 風力発電翼の大型化に伴い、軽量で強度が高い樹脂として、エポキ...

その後、高出力化によりUV樹脂硬化の用途にも応用されたが、市場がニッチだったため参入した大手LEDメーカーは早々に撤退したという現実がある。

ボンド磁石は、磁石粒子を樹脂に混合して成形する製品で、寸法精度が高く、複雑形状にも対応できるのが特徴。... 熱を加え硬化する工程で加工した。... 19年度に液体磁石に樹脂硬化剤を配合し磁極を自在に...

【市況低迷】 エポキシ樹脂は分子内に二つ以上のエポキシ基を持つ熱硬化性型の高機能樹脂。硬化剤に付与することで、耐薬品性、機械加工性などの機能を加える。... 日本化薬の19年4―12...

3Dデータの作成・活用を支援 熊本県産業技術センターは、紫外線樹脂硬化型や粉末焼結積層造形型など3台の3Dプリンターを稼働させている。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(9)ナカキン (2019/9/16 建設・生活・環境・エネルギー)

そのため、巣がある部品には熱硬化性樹脂を含浸させ空洞をふさぐ工程を設けている。 ... 新装置は高温で固まる熱硬化性樹脂の性質に着目。... 酸素が少ないことや、金属との接触も樹脂の...

【材料7%上昇】 エポキシ樹脂は機械的強度や耐熱性、耐薬品性などに優れた熱硬化性樹脂。... DICはエポキシ樹脂やエポキシ樹脂硬化剤の価格を、2018年12月に1キログラム...

DIC、エポキシ樹脂など値上げ (2018/11/27 素材・ヘルスケア・環境)

DICはエポキシ樹脂とエポキシ樹脂硬化剤を12月1日出荷分から値上げする。

旭化成、イソシアネート値上げ (2018/9/19 素材・ヘルスケア・環境)

旭化成は樹脂硬化剤などに使うHDI系イソシアネート「デュラネート」全製品の価格をキログラム当たり60円引き上げる。

深紫外波長帯(200ナノ―300ナノメートル)で発光する半導体発光ダイオード(LED)は、最も発光波長の短いLEDであり、ウイルスの殺菌や、飲料水・空気の浄化、光加工、...

DOWAエレクトロニクス(東京都千代田区、大塚晃社長、03・6847・1250)は、樹脂の硬化や皮膚治療用の高出力深紫外発光ダイオード(LED)チップ(写真&#...

DIC、エポキシ樹脂など値上げ (2018/1/15 素材・ヘルスケア・環境)

DICは15日出荷分からエポキシ樹脂とエポキシ樹脂硬化剤の販売価格を引き上げる。... 値上げ幅は臭素型とフェノール系硬化剤固形が1キログラム当たり40円、ビスフェノールA型が同45円、ビスフェノール...

アクロエッジ(大阪府枚方市、中宗憲一社長、072・836・0031)は2017年内にも、自動車分野で使われる樹脂が硬化した後の収縮率や収縮応力を測定する装置の試作機を完成する。... ...

東京・八王子市、中小8社9製品を認定 (2017/9/28 中小企業・地域経済2)

▽デジレクト=けんこうパートナースマイルメディくん▽SIシナジーテクノロジー=新型・産業用音声放送ネットワーク端末装置VOICE―IP TERMINALII▽MIRAI―LAB...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン