電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6件中、1ページ目 1〜6件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

IHI、米社と協業 小型・高機動の人工衛星開発 (2023/3/16 機械・ロボット・航空機1)

IHIは15日、米ノースロップ・グラマンと小型・高機動の人工衛星で協業すると発表した。... IHIの宇宙監視技術をノースロップの新型衛星に搭載する。... この知見を生かし、ノースロップが新たに開発...

「光通信」業界を大きく変える これまで政府主導で推進されてきた宇宙産業は、米スペースXなど民間企業の台頭により急成長を見せている。... NASAは商用地球低軌道開発(CLD...

「ズマ」というコードネームのこのミッションを監督しているのは米ノースロップ・グラマンで、同社はまた衛星やロケットからの衛星切り離し装置の製造も担当した。... 米国が「今回のミッションで打ち上げ業務を...

【ニューヨーク=時事】米航空宇宙・防衛大手ノースロップ・グラマンは、同業オービタルATKを買収する。... ノースロップは、買収によって、北朝鮮の核・ミサイルの脅威などで重要性が高まっているミ...

例として挙げられるのが、米防衛企業ノースロップ・グラマンのロボット事業、ノースロップ・グラマン・リモーテックの製品だ。... ノースロップ・グラマンはこの数がさらに増えると考えている。... CHPの...

米防衛大手ノースロップ・グラマンは2017年の1株当たり利益の見通しについて、営業利益が低調だとして、市場予想を下回ると予想している。... ノースロップは15年に米空軍の新型B21長距離爆撃機「レイ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン