電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,296件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

中国企業、宇宙旅行1人4300万円 (2024/5/31 生活インフラ・医療・くらし2)

乗客7人が搭乗できる宇宙船を複数運用し、100時間に1回のペースで打ち上げる計画という。

AXIA EXPO 2024/紙上プレビュー(4) (2024/5/30 西日本)

大型液化水素運搬船(イメージ)による液化水素の大規模輸送をはじめとした、安全性と安定供給・経済効率性・環境適合に優れた水素エネルギー社会の早期実現、カーボンニュートラル(温室効...

ヤンマー、メタノール・アンモニア対応舶用エンジン投入 (2024/5/30 機械・ロボット・航空機1)

二元燃料に対応した中速4ストロークエンジンで、外航船の船内に電力を供給する補機関向けに展開する。

住友商事は28日、洋上風力発電施設の建設支援船(CSOV=イメージ)の保有・運航事業を手がけるノルウェーのIWSフリートに出資し、同事業に参入すると発表した...

日本郵船、船舶設計のDX提案 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

通常、船舶の要件が決まっていない初期段階は3Dモデルを作成できないが、既存船の3Dデータを活用することでこれを補う。... さらに他の造船所や船会社ともオープンに協力し、業界全体をあげた船舶設計DXを...

既存石炭輸送船に帆 商船三井とJパワー、GHG排出量削減 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

既存船を改造して搭載するのは世界で初めて。... 従来の同型船と比べ日本―豪州航路で約5%、日本―北米西岸航路で約8%の温室効果ガス(GHG)排出量の削減を見込む。&#...

英クラークソンズ・リサーチによると、23年の新造船建造量は前年比10%増の3450万標準貨物船換算トン数(CGT)で、中国が51%、韓国が26%のシェアを持つ。

新役員/大林組 執行役員・安部浩氏ほか (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

海が好きで大海原を駆け巡りたいところだが、恐ろしいまでの船酔い症で今に至る。

積水化と都、港湾でペロブスカイト太陽電池の耐久性検証 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

訪れた一般客やクルーズ船の乗客などに、有用性を身近に感じてもらう。

家次会長は企業成長のためには「世の中の転換をうまく捉え、良い流れに船を乗せることが大切」と説く。

JMU、コンテナ船引き渡し (2024/5/28 機械・ロボット・航空機2)

ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区、灘信之社長)は、シンガポールのワンハイラインズ向けの3055TEU(20フィートコンテナ換算)型コン...

日本郵船、バイオ燃料のエンジンへの影響調査 (2024/5/24 生活インフラ・医療・くらし2)

自社運航の自動車船で6月から6カ月間、バイオ燃料を継続使用する。バイオ燃料は既存船の脱炭素手段として利用増加が予想されている。

川崎汽船、バイオディーゼル100%で試験航行 (2024/5/24 生活インフラ・医療・くらし2)

川崎汽船は同社として初めて、自社運航の自動車船でバイオディーゼル100%の「舶用B100バイオ燃料」を用いた試験航行を行った。

三井E&S造、昭島研を買収 流体設計の能力向上 (2024/5/24 機械・ロボット・航空機)

船の低燃費化をはじめ、洋上風力発電や海洋構造物の係留など船舶以外の事業領域への参入も図る。... 長さ220×幅14×深さ6・5メートルの大水槽をはじめ、小水槽、潮流水槽、キャビテ...

商船三井、仏社と運搬船契約 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井はシンガポールのグループ会社を通じ、エネルギー大手の仏トタルエナジーズ子会社と新造の大型ガス運搬船(VLGC)2隻の定期用船契約を締結した。液化天然ガス(LPG)...

H3のフェアリングは川崎重工業がメーンで作り、新型の補給船「HTV―X」専用のフェアリングはビヨンド・グラビティーが担当する。

03年に設立したマレーシア工場では、船外機部品のプレス加工を行っている。

個性と歴史、乗る楽しさ知って ―著書にはフェリーや作業船、探査船などさまざまな船が親しみやすいイラストで登場します。... 文章は船のスペックではなく乗った時の印象を大事にしている」...

鶴見工場は大型穀物船の接岸が可能な自社専用岸壁を有し、1日当たりの原料小麦の挽砕能力は2150トン。

4月の輸出船契約、43%増91万総トン 3カ月連続プラス (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

円安効果、価格転嫁進む 日本船舶輸出組合(JSEA)が15日発表した4月の輸出船契約実績によると、受注量を示す一般鋼船の契約は前年同月比43・7%増の91万6...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン