- トップ
- ICTニュース
[ ICT ]
(2017/6/27 05:00)

NTTデータは遠隔地のパソコンから業務システムを利用できる仮想デスクトップサービスに、スマートフォンやタブレット端末でも操作できる新メニューを2017年度中に追加する。従来、自社の同サービスはパソコンでの利用に限定していた。新メニューの投入により、場所だけでなく端末にも依存しない...
(残り:782文字/本文:922文字)
(2017/6/27 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。
PR
ICTのニュース一覧
- 【電子版】中国ZTE、経営破綻懸念も浮上 米制裁「アキレスけん」狙い撃ち(18/04/21)
- 【電子版】松岡功の「IoT&AI最前線」(28)/ブランディングするか? オラクルのAI戦略(18/04/20)
- GMO TECH、SNS使い副業支援 アパレル店舗向け(18/04/20)
- テュフラインランド、EU一般データ保護規制 対応支援コンサル(18/04/20)
- 伊能忠敬の偉業をVR解説 没後200年記念 凸版など(18/04/20)
- 共同印刷、守谷の新棟完成 6月から軟包装材生産(18/04/20)
- 22年のウエアラブル世界出荷、65%増の2.1億台 腕時計型けん引 IDC予測(18/04/20)
- NTTレゾナント、AIでゆるキャラ対話 企業・自治体に提供(18/04/20)
- IIJグローバル、生産設備を遠隔管理 来月、新サービス(18/04/20)
- 静脈で入退室管理 富士通フロンテックが装置(18/04/20)
- どんなAI機能欲しい? 55%が「スマホ写真きれいに」 ジャストシステム調べ(18/04/20)
- ソフトバンクなど、20年にPHS終了 テレメタリングプラン除き(18/04/20)
- キヤノンITソリュ、アプリ自動生成ツール ウシオ電機に提供(18/04/20)