[ 科学技術・大学 ]

テラヘルツ波で瞬時に非破壊検査 東工大と東北大、装置開発へ

(2018/3/16 05:00)

電線の被覆材などを透過できる「テラヘルツ波」の特性を利用した非破壊検査技術の実用化に向けた取り組みが進んでいる。東京工業大学と東北大学は共同で、送電線の損傷や柱状トランスなどエネルギー輸送系統の安全性をリアルタイムで可視化する装置開発に乗り出した。エネルギー関連分野に限らず、幅広い産業界との連携も視野に入れる。(山形支局長・大矢修一)

テラヘルツ波(テラは1兆)を利用した非破壊検査の装置開発に取り組むのは、東工大の河野行雄准教授と東北大の小山裕教授らの研究チーム。2019年度末までに実際の現場で実証試験が可能な試作品を開発する。

科学技術振興機構(JST)の支援事業の一環で、河野准教授が研究開発代表を担う。

河野研究室のテラヘルツ波の検出器、小山研究室のテラヘルツ波光源などを組み合わせて、非接触・非破壊による送電線や柱状トランスの油漏れなどを検知・可視化する装置を試作する。

東工大...

(残り:557文字/本文:957文字)

(2018/3/16 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

科学技術・大学のニュース一覧

おすすめコンテンツ

基礎から学べる!KPIで実践する世界標準のSCM教本

基礎から学べる!KPIで実践する世界標準のSCM教本

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

例題練習で身につく 技術士第二次試験「機械部門」論文の書き方

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいスキンケア化粧品の本

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン