[ トピックス ]

西日本豪雨/関経連、被害全容把握に時間 BCP見直しも

(2018/7/18 05:00)

関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は17日の定例会見で今回の西日本豪雨災害に触れ、「浸水や道路の寸断で工場が操業停止した会員企業があった。全容把握には時間がかかるが、関西経済の影響の把握に努める」と答えた。

豪雨災害や6月18日に発生した大阪北部地震における各社の事業継続計画(BCP)については「ほぼ機能した」(松本会長)と回答。

一方、佐藤広士副会長(神戸製鋼所顧問)が「メーカーや流通である程度の在庫が必要」と指摘した。

また八木誠副会長(関西電力会長)が「通勤難民の対応で多少混乱した」、村尾和俊副会長(NTT西日本相談役)は「地震に偏っていた」とし、BCPの見直しの必要性を示唆した。

(2018/7/18 05:00)

トピックスのニュース一覧

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン