産業春秋/経済対策の「減税」どこまで?

(2023/10/6 05:00)

「税収増を国民に適切に還元する」。岸田文雄首相は月内にまとめる経済対策で「減税」を強調し始めた。賃上げや投資を促す減税にとどまらず、所得税などにも減税が及ぶのだろうか。衆院解散・総選挙が見え隠れする。

2023年度末に期限を迎える賃上げ促進税制を延長・拡充するほか、半導体や蓄電池といった重要物質を増産する企業に税額控除を適用する施策などを講じる。23年度補正予算案も20兆円規模を求める声が自民党内にあり、内閣支持率の向上を急いでいるように映る。

1986年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・M・ブキャナン氏の経済学を思い出した。政治家は選挙があるため、減税はできるが増税は難しい。民主主義国の財政赤字は膨張しがちで、財政均衡を法律で義務化する必要があるとしていた。

竹下登内閣が日本初となる消費税を導入したのは89年。高齢化社会への対応と財政再建が目的だった。歴代内閣による一般消費税や売上税が実現せず、89年の導入までに実に10年を費やす難産だった。

経団連は少子化対策の財源として消費増税を選択肢の一つに挙げる。経済対策で「減税」を強調する岸田首相に耳を傾ける余裕はあるだろうか。

(2023/10/6 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン