産業春秋/生成AI、モノづくりでの活用に期待

(2023/12/25 05:00)

「生成AI市場で2030年に向けて特に伸びるのは製造分野」。電子情報技術産業協会(JEITA)の小島啓二会長は、世界需要額見通しの発表で強調した。

23年は生成人工知能(AI)が急速に社会に浸透した。今後、さまさまなアプリケーションへの搭載、特定業務での活用が進み、30年の世界需要は約20倍の2110億ドル(約30兆円)に達すると予想する。

製造分野は全体を上回る年平均54・6%の成長率で、507億ドルに拡大する見通しだ。小島会長は「日本においてはソフトウエアやクラウドはビハインドだが、製造分野はオポテュニティー(チャンス)がある」と期待する。

ユースケースは、設備の仕様書や操作方法に関する情報を活用したマニュアルの自動生成など作業支援を挙げる。並んでクリエーティブ業務の支援、3Dデータや図面からリスク部位を検知・警告など製品開発支援を想定する。

アウトプットデバイスの需要も拡大する。最も成長する見通しなのが自動車用電子制御ユニット(ECU)だ。生成AIの影響度では世界で4・9%、日本で3・4%程度の押し上げ効果が期待される。生成AIによるモノづくりの新たな価値創造がそこに見える。

(2023/12/25 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

モノづくり現場1年生の生産管理はじめてガイド

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン