企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

TP-Link、トライバンド&MU-MIMOに対応した高速無線LANルーター 「Archer C4000」を9月25日(水)より販売開始!

(2019/9/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ティーピーリンクジャパン株式会社

TP-Link、トライバンド&MU-MIMOに対応した高速無線LANルーター 「Archer C4000」を9月25日(水)より販売開始!

~高性能チップセット搭載、ゲームも4Kもこの1台で~

無線LAN製品の開発、製造、販売で世界No.1のシェアを誇るTP-Linkの日本支社である、ティーピーリンクジャパン株式会社(所在:東京都港区西新橋/代表:李 超毅 以下、TP-Link)は、トライバンドとMU-MIMOに対応した高速無線LANルーター「Archer C4000」を、9月25日(水)より販売開始致します。


「Archer C4000」は合計4000Mbps(5GHz:1625Mbps×2、2.4GHz:750Mbps×1)の超高速トライバンドバンドWi-Fiに対応し、 高性能を誇るCPUを搭載することで、高速の通信速度と圧倒的な処理能力を発揮することが出来ます。加えて、エアタイムフェアネス、レンジブースト、ビームフォーミング、リンクアグリゲーション、音声コントロールなどの様々な最新技術を搭載しました。また、業界最高基準の3年保証付きのため、誰でも安心して利用することが可能です。

【製品情報】
■MU-MIMO トライバンド 無線LANルーター 「Archer C4000」
(想定販売価格:税抜20,200円前後)
<製品情報>
・寸法:200×200×39 m/重さ:760g
・アンテナ:ハイパフォーマンス外部アンテナ×6
・ポート:ギガビットLANポート×4、ギガビットWANポート×1、USB3.0 ×1、 USB2.0 ×1
・1.8GHz 64ビットCPU、3つのコプロセッサ及び512MBのRAMを搭載
・ブリッジモード(APモード)搭載
・Amazon Alexa対応
・LED ON / OFF スイッチ、WPSボタン
・業界最高クラスの3年保証

<製品スペック>
・高速トライバンドWi-Fi: NitroQAM™によって25%加速した、2つの5GHz帯(各1625Mbps)と2.4GHz帯(750Mbps)で合計4000Mbpsの
Wi-Fiスピードを実現
・MU-MIMO: 複数の端末と同時に通信を行うことでデバイスごとの待機時間を短縮し、スループットを向上
・エアタイムフェアネス: デバイスの処理速度に依存せず、各端末に対応する時間を均等にすることでネットワーク全体を効率化
・レンジブースト: 遠くにある、または非力な端末を検出する能力を大幅に向上させ、Wi-Fiの利用可能範囲を拡大
・リンクアグリゲーション: 2つのイーサネットポートを組み合わせて2Gbpsのポートとして扱うことで、NASへのデータ転送を高速化
・ビームフォーミング: 指向性のWi-Fiを各デバイスに集中的に送ることで、より強力な接続を確立
・スマートコネクト: 各端末の接続帯域を自動的に選定
・VPNアクセス: Open VPNとPPTP接続でプライベートネットワークへ安全に接続
・IPTV: IGMPプロキシ/スヌーピング、ブリッジ対応しているため、IPTVストリーミングの最適化
・HomeCareTM:サイバー攻撃からネットワークを守り、お子様のインターネット接続の時間なども制限可能
・Giga対応: WANポートと4つのLANポートはギガビットに対応し、リンクアグリゲーションを使用すれば最大2GbpsのLANポートを確立可能
・「Tether」アプリ対応:グラフィカルなウェブの管理画面とスマートフォン用アプリ「Tether」で手軽に設定可能


【「Archer C4000」の特徴】

■高速トライバンドWi-Fiを搭載
「Archer C4000」はNitroQAM™によって25%加速した、 2つの5GHz帯(各1625Mbps)と2.4GHz帯(750Mbps)で合計4000Mbpsの超高速なWi-Fiを備えており、常に快適な通信を可能にします。さらに、スマートコネクトとエアタイムフェアネスによりスムーズでラグのないWi-Fiを実現しました。

■MU-MIMOでマルチデバイス接続時の同時通信を実現

トライバンドWi-FiとMU-MIMOにより、複数端末との同時通信を実現します。これにより、4K画質の映画鑑賞やゲームなど、大量のデータ通信を必要とする際も、快適なインターネット通信を可

能にします。

■Wi-Fiの飛距離を大幅に拡大

6つの高性能アンテナとビームフォーミングを搭載しており、接続中の端末を検出して、その方向へ無線信号を集中させることで接続強度を上げます。 加えて、レンジブーストが強力なWi-Fi信号を作り出し、Wi-Fiの利用可能範囲を拡大します。

■最大2GbpsのLANポートを確立し、高速通信を実現

ギガビットに対応した5つのポート(4 LAN + 1 WAN)が高速な光回線を遅延なく、端末に届けることを可能にします。

また、リンクアグリゲーションを有効にすることで、2つのLANポートを1つにまとめて、NASなど最大2Gbpsの高速通信を実現します。

■高速で安全なWi-Fi接続を可能にするHomeCare™搭載
「Archer C4000」 はHomeCare™を搭載しており、別売りのセキュリティ端末を組み込む必要がなく、自宅内での安心した通信環境の担保を可能にします。

●安心のセキュリティ機能を標準搭載
Wi-Fiを使用するすべてのデバイスは、HomeCare™によって保護されています。セキュリティソフトのあるパソコンなどに加えて、 Wi-Fiカメラ、スマートロック、ゲーム機などの通常ではネットワーク攻撃から保護されていないものも保護対象のデバイスに含まれます。

●保護者による制限


ウェブサイトへのアクセスをブロックしたり、利用時間の時間制限を行ったり、お子様がアクセスしたサイトを確認したり、インターネットを一時停止したりすることが出来ます。

●QoSで優先順位を設定
QoS機能を使うことで、特定のデバイスや特定のアクティビティの通信を優先することができます。アプリを数回タップするだけで、好みのパソコンや動画のストリーミングを最優先で行うように設定が可能です。

■快適でスマートな生活を実現
かんたんに新しい端末のWi-Fi接続をする、端末とアクティビティに優先順位を付ける、ゲストWi-Fiのパスワード読み上げるなど、Amazon Alexaとの連動であなたの生活をよりスマートに、より快適にします。
※ Alexaインテグレーションについて: https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1571/
※ Alexaスキルについて: https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1569/

■設定も管理もかんたん
パソコンのウェブブラウザやスマートフォンアプリ「Tether」を利用することで、かんたんな初期設定を可能にします。
また、Tetherアプリにより、外出先などからのルーター管理も実現します。
※ Tetherアプリについて: https://www.tp-link.com/jp/tether/
※ リモート管理を行うためには、TP-Link クラウドの登録とルーターと紐付けする必要があります。

■その他の機能
●ゲストネットワーク
ゲスト用のインターネット接続のための独立したWi-Fiを作成
●IPTV
IGMP プロキシ/スヌーピング、ブリッジとタグVLANがIPTVストリーミングを最適化
●VPNサーバー
インターネット経由で安全にプライベートネットワークへのアクセスが可能
●強化されたセキュリティ
暗号化により、様々なインターネット上の脅威から保護

【世界No.1シェア!高品質無線LANルーターのTP-Link】
TP-Linkは、世界170か国以上で10億人以上のエンドユーザーにネットワーク製品を提供している、世界No.1プロバイダーで、無線LAN機器の世界シェアは42%を誇ります。また、2018年には8年連続で世界No.1無線LAN機器プロバイダーを獲得しました。*1 現在、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本など、世界42か所に現地法人を構えています。
*1 2018年第3四半期IDC調べ

徹底した研究開発、効率的な生産体制、そして厳しい品質管理によって、TP-Linkはネットワーキング製品の分野において、多くの賞を受賞しています。また各国の技適マークを取得しており*2、高性能で安心してご利用いただける製品を提供しています。
*2 TELEC、CE、FCC取得済み、RoHS指令対応

【会社概要】
社名 :ティーピーリンクジャパン株式会社(英語名:TP-LINK JAPAN INC.)
代表 :李 超毅
所在地 :東京都港区西新橋2丁目9-1 PMO 西新橋8F
コーポレートサイト : http://www.tp-link.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン