企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

介護施設運営者と介護ロボットのマッチングサイト「介護ロボットONLINE」に新機能「一括資料請求」を追加!~介護ロボットのお問い合わせがより簡単に~

(2019/12/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ウェルクス

介護施設運営者と介護ロボットのマッチングサイト「介護ロボットONLINE」に新機能「一括資料請求」を追加!~介護ロボットのお問い合わせがより簡単に~


 株式会社ウェルクス(本社:東京都台東区上野、代表取締役社長:三谷卓也、以下ウェルクス)は、介護施設運営者と介護ロボットメーカーを繋げる介護ロボットマッチングサイト「介護ロボットONLINE」(https://kaigorobot-online.com/)に、介護ロボットの資料請求がより簡単に行える新機能「一括資料請求」を追加いたしました。

 介護ロボットの導入を検討する際、介護施設運営者は、情報収集、製品比較検討、デモ依頼などを行うため、購入までに膨大な時間がかかります。介護ロボットONLINEご利用者様の平均お問い合わせ製品数は4.20件※1と、導入を検討する際は複数製品を比較されているご利用者様が多い傾向にあります。

 今回の新機能「一括資料請求」の追加により、1回のお問い合わせで複数製品のお問い合わせが可能となり、「介護ロボットONLINE」ご利用者様はこれまで以上に、製品のお問い合わせがスムーズにできるようになりました。

 ウェルクスは本機能の追加を通じて、介護施設運営者と介護ロボットのマッチング活性化を図ってまいります。

■介護ロボット一括資料請求の特徴
【気になるカテゴリをまとめて資料請求】
気になる介護ロボットのカテゴリから「お問い合わせボタン」をクリックするだけで、カテゴリ内すべての製品の資料請求がまとめてできます。カテゴリは「見守りロボット」「機能訓練・リハビリロボット」「移乗介助ロボット」「排泄支援ロボット」「コミュニケーションロボット」があります。(※お問い合わせが可能なカテゴリ、製品は時期により変更がございます。)

【気になる製品のみをピックアップして資料請求】
「介護ロボットONLINE」に掲載がある製品は、それぞれ製品の概要や特徴、導入事例などを「介護ロボットONLINE」内の製品ページにて閲覧が可能です。製品ページを見て気になる製品がありましたら、資料請求カートに製品を追加し、まとめて資料請求することができます。

<介護ロボットONLINE「一括資料請求」導入前>

<介護ロボットONLINE「一括資料請求」導入後>



■「介護ロボットONLINE」とは
介護施設運営者が各介護ロボットメーカーへ資料請求、デモ依頼、メーカー担当へのコンタクトができる、介護施設運営者と介護ロボットメーカーをつなぐ民間企業初※2のマッチングサイトです。
介護ロボットのお問い合わせができるだけでなく、製品情報や介護ロボットメーカーへの取材記事、関連ニュース、補助金情報など介護ロボットに関するお役立ち情報も発信しています。

■介護ロボットONLINEでは、製品掲載を行いたい企業を募集しております
製品の認知度をアップさせたい、製品のお問い合わせ数を増やしたいなど、ご興味がある企業様はご連絡下さい。
https://kaigorobot-online.com/inquiry?slug=product-listing


※1… 当社調べ
※2… 民間企業初としているのは、「介護ロボットマッチングサイト」サービス提供において2019年1月付のウェルクス調査によります。なお、調査は、介護ロボット関連サービス提供各社の公開情報をもとに実施しています。

【株式会社ウェルクスについて(https://welks.co.jp)】
株式会社ウェルクスは、人材不足が問題といわれている保育士や介護職の人材紹介業を中心に「保育」、「介護」、「学び」の領域で事業を展開。福祉領域の社会課題解決のための事業を行なっています。

【本リリースのお問い合わせ先】
株式会社ウェルクス
介護ロボットONLINE運営事務局:info@kaigorobot-online.com
〒110-0005 東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー13F
TEL:03-6284-2942

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン