企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

AWS認定プレミアコンサルティングパートナーのcloudpack、Amazon Alexaに対応した音声認識アプリケーションの開発支援サービス『voxpack(ヴォックスパック)』の提供開始

(2017/11/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アイレット株式会社

AWS認定プレミアコンサルティングパートナーのcloudpack、Amazon Alexaに対応した音声認識アプリケーションの開発支援サービス『voxpack(ヴォックスパック)』の提供開始

アマゾン ウェブ サービス(AWS)を基盤とした24時間365日のフルマネージドサービスを提供するcloudpack(クラウドパック、運営:アイレット株式会社、本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 将平)は、Amazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)」に対応した音声認識アプリケーションの開発支援および運用保守を提供するサービス『voxpack(ヴォックスパック)』の提供を開始します。


Amazon AlexaはAmazonが提供するクラウドベースの音声サービスです。ユーザーの声による問いかけ(リクエスト)は、Alexaを通じてAWSクラウドへ送信され、AWSクラウド上で音声をテキストに変換・問いかけ内容の解析を行います。解析に対する応答はテキストで返され、Alexa上で再び音声に変換して再生されます。話しかける音声に応じて、さまざまな情報を音声で返してくれるのがAlexaの特徴です。

                    Alexa Skills Kitの仕組み

Amazon Alexaに対応する開発を行う際は、Alexa Skills Kit(ASK)(※1)もしくはAlexa Voice Service(AVS)(※2)のどちらかを利用します。cloudpackの提供する『voxpack』では、 ASKまたはAVSを使った開発と、保守を行います。また『voxpack』ではAlexaに対応するために必要となるAWSの利用料金は3%オフで利用できるなどのメリットがあります。

(※1)設計者や開発者、企業は、Alexa Skills Kit (ASK) を使って、魅力的なスキルを開発し、数多くのユーザーにアピールすることができます。ASKとは、皆様が簡単に、そして短時間でAlexaにスキルを追加できるよう、セルフサービスの一連のAPI、ツール、ドキュメント、コードサンプルをまとめたものです。
(※2)「Alexa Voice Service(AVS)を使用すると、開発者はマイクおよびスピーカーに接続された製品を音声に対応させることができます。統合すると、製品はAlexaの標準機能(楽曲再生、タイマーとアラーム、パッケージ追跡、映画のリスト表示、カレンダー管理など)やAlexa Skills Kitを使用して開発されたサードパーティスキルにアクセスできるようになります。

海外ではAlexaを通じて食料などを配達してくれるサービスや、ユーザーに適したニュース速報を提供するサービスなど、さまざまな場面で活用されています。cloudpackは日本での音声サービスの需要に応え、すでにAmazon Alexaを活用した下記のような開発実績があります。



これまでに培ってきたAWSを活用した開発ノウハウを活かしながら、国内のお客様のニーズに応じたAmazon Alexaに対応したアプリケーション開発のご提案を積極的に行ってまいります。

【voxpack概要】

■サービス内容





■料金




■オプションサービス
開発した環境の監視や運用保守、AWS利用料金を通常価格から3%OFFにする「請求代行サービス」など、ご要望に沿ってご提供可能です。

Amazon Alexaに対応したサービスイメージ
・オフィスの無人受付端末向けスキル開発
・オンラインニュースを読み上げるスキル開発
・さまざまな家電を音声でコントロールできるスキル開発
・レシピサイトと連動して調理を支援するスキル開発

サービス紹介ページURL:https://cloudpack.jp/service/spin-off/voxpack.html

                                                 以上

【cloudpackについて】
cloudpackは、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)やAmazon Simple Storage Service (Amazon S3)をはじめとするAWSの各種プロダクトを利用する際の、導入・設計から運用保守を含んだフルマネージドのサービスを提供し、バックアップや24時間365日の監視/障害対応、技術的な問い合わせに対するサポートなどを行っております。2013年6月4日には、AWSパートナーネットワーク(APN)(※1)において、日本初のAPNプレミア コンサルティングパートナーの一社として認定されたのをはじめ、その後5年連続で認定されています。

運営会社:アイレット株式会社 https://www.iret.co.jp
所在地:東京都港区虎ノ門1丁目23-1虎ノ門ヒルズ森タワー7階
資本金:7,000万円
事業内容:クラウド導入事業、モバイルアプリケーション開発事業、システム開発・保守事業、サーバーハウジング・ホスティング事業

(※1)AWS パートナーネットワーク(APN)とは、AWSのエコシステムを支える重要な独立系ソフトウェアベンダー(ISV)、SaaSベンダー、PaaSベンダー、開発者用ツールベンダー、管理/セキュリティベンダーやシステムインテグレーター(SI)、戦略コンサルタント、リセラー、代理店、VARによって構成されております。

Amazon Web Services、アマゾン ウェブ サービス、AWS、Amazon EC2、Amazon S3、Amazon CloudFrontはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。cloudpack、クラウドパックの名称は、アイレット株式会社の登録商標です。その他、記載されている会社名および製品名は、一般に各社の商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン