企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

犬猫用 活動量計『プラスサイクル』とPanasonic 『おうちクラウドディーガ』が連携開始

(2020/9/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社日本動物高度医療センター

犬猫用 活動量計『プラスサイクル』とPanasonic 『おうちクラウドディーガ』が連携開始

ペットの映像と活動量データの同時閲覧や、ディーガによるPlus Cycleデータの自動取得を実現しました

株式会社日本動物高度医療センター(代表取締役社長:平尾秀博)が提供する犬猫用 活動量計『Plus Cycle(プラスサイクル)』と、パナソニック株式会社が提供するブルーレイディスクレコーダー『おうちクラウドディーガ』が、2020年10月16日からサービス連携を開始致します。 今回の連携により、ディーガでPlus Cycleのデータを自動取得し、ディーガに保存したペットの映像と、その撮影時間帯の活動量データを一緒に確認できるようになりました。



■連携機能概要
Plus Cycleの活動量データをディーガが自動で取得するので、手間なく活動量データを保存できます。また、ディーガに保存した写真や動画と撮影時間帯のペット活動データを組み合わせて確認することができます。
なお、連携できるディーガは、新モデル「DMR-4S201」「DMR-4S101」となります。


■ディーガでPlus Cycleのデータを自動取得
Plus Cycleアプリで登録した活動量計をディーガに登録しておくと、活動量データをディーガが自動で取得するので手間なく活動量データを同期・保存できます。そのため、外出中でもペットの活動量を確認できます。


■写真・動画・活動データを組合せて表示
おうちクラウドディーガに保存したペットの映像と活動量データを合わせて確認することで、その時のペットの様子がよくわかります。


■ペットカメラとの組合せでさらに楽しく
Plus Cycle+ペットカメラ+ディーガで、あなたの代わりに大切なペットを見守り記録します。パナソニック製HDペットカメラを組み合わせれば、ペットの映像もおうちクラウドディーガに保存することができます。記録されたペットの映像と活動量データを合わせて確認することで、その時のペットの様子がよくわかります。

・HDペットカメラについて詳しくは製品サイト(https://panasonic.jp/hns/)をご覧ください。


■Plus Cycle(プラスサイクル)とは
〇犬猫用の活動量計で、活動量・ジャンプ回数に異常があるときはアプリにお知らせします
・3軸加速度センサーで活動を数値化し、気圧センサーでジャンプ数を測定(特許取得済)
・小さく軽いので小型犬や猫にも装着可能(2.7 x 0.9cm, 9g)
〇動物病院と連携することにより、異常の早期発見・予防動物医療の実現を目指します
・データはかかりつけ動物病院にも共有可能で、全国の850病院がプラスサイクル対応病院に登録
〇本体価格:9,000円(税抜)、アプリ利用料:無料
〇製品サイト:https://pluscycle.jp/



■おうちクラウドディーガについて
詳しくは製品サイト(https://panasonic.jp/diga)をご覧ください。



【会社概要】
株式会社日本動物高度医療センター(証券コード:6039)
代表者:代表取締役社長 平尾秀博
所在地:神奈川県川崎市高津区久地2-5-8
グループ病院:川崎本院(神奈川県川崎市高津区)、名古屋病院(名古屋市天白区)、東京病院(東京都足立区)
会社HP:https://www.jarmec.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン