企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

「長崎バイオパーク×けものフレンズ」コラボ開催決定!!

(2017/11/22)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社KADOKAWA

「長崎バイオパーク×けものフレンズ」コラボ開催決定!!

スタンプラリーや出演声優による園内放送など盛りだくさんでお届け!! 新フレンズのデグーも誕生!!


TVアニメの放送終了後も単独LIVEや舞台、ゲーム、動物園コラボなどが話題の『けものフレンズ』。作品の原作である動物への寄与も作品の大きなプロジェクトとして取り組んでおり、新たな動物園とのコラボが決定いたしました。「動物たちと遊んで、学んで、触れあって」をコンセプトとする動植物園の長崎バイオパークと、スタンプラリーを中心としたコラボレーション企画を2017年12月23日(土)から2018年2月28日(水)まで開催いたします。


長崎バイオパーク×けものフレンズ


コラボ期間中は園内を巡るスタンプラリーを実施する他、キャラクターパネルの展示やオリジナルグッズの販売、飼育員による特別動物解説などを行います。また、「けものフレンズ」に出演する小野早稀さん(アライグマ役)と本宮佳奈さん(フェネック役)による園内放送も実施いたします。ぜひこの機会に長崎バイオパークを訪れてください。


新フレンズのデグーと園内放送担当のフェネック&アライグマ


【企画概要】
1.スタンプラリー
園内4ヶ所とPAW1ヶ所(入口前)を巡ってスタンプを全て集めると、
先着でオリジナルコラボ缶バッジをプレゼントします。

2.キャラクターパネル展示
園内21ヶ所とPAW4ヶ所に「けものフレンズ」のキャラクターパネルが登場します。

3.オリジナルコラボグッズ販売
総合売店メルカドプリメラで「けものフレンズ」のオリジナコラボルグッズを販売します。
(アクリルキーホルダー3種類、ステッカー2種類、クリアファイル1種類)

4.コラボマップ
園内入口に設置する園内マップに「けものフレンズ」のキャラクターが登場します。

5.「けものフレンズ」出演声優による園内放送
長崎バイオパークでのフェネックの新規展示を記念して、声優の本宮佳奈さん(フェネック役)と小野早稀さん(アライグマ役)による園内放送を期間中毎日行います。

6.飼育員による特別動物解説
期間中、アライグマ、カピバラの特別解説を実施します。

7.新フレンズ・デグーも誕生!!
コラボを記念して新たなフレンズとしてデグーが誕生しました。PAWでは実際のデグーを見ることができます。
※PAWは別途入館料が必要です。バイオパークとの共通券もあります。


【『けものフレンズ』とは?】


『けものフレンズ』は、超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。2017年11月5日よりNBC長崎放送にてテレビアニメが放映され、ゲーム、コミック、舞台、動物園コラボなど、さまざまなプロジェクトが進行中。

けものフレンズ(どうぶつビスケッツ+PPP)


【クレジット】
(C)けものフレンズプロジェクト

【公式サイト】
・長崎バイオパーク公式サイト
http://www.biopark.co.jp/
・けものフレンズプロジェクト 公式サイト
http://kemono-friends.jp/

【公式Twitter】
・長崎バイオパーク公式Twitter(@ngsbiopark)
https://twitter.com/ngsbiopark

・けものフレンズ公式Twitter(@kemo_anime)
https://twitter.com/kemo_anime

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン