企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

~ 『いきがい・絆・健康・くつろぎ』 情報 ~リソル生命の森「お茶の間ゼミ」12月の日程

(2017/11/24)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:リソルホールディングス株式会社

~ 『いきがい・絆・健康・くつろぎ』 情報 ~リソル生命の森「お茶の間ゼミ」12月の日程

「千葉大学学習講座」「朗読発表会」「カレッジリンク」「クリスマスコンサート」など




リソルグループ(本社・東京都新宿区)の多世代交流型リゾートコミュニティ「リソル生命の森」(千葉県長柄町)では、“いきがい・絆・健康・くつろぎ”をテーマとした各種講座「お茶の間ゼミ&スクール」等を連続開催しております。2017年12月開催予定は下記のとおりです。

<リソル生命の森 「お茶の間ゼミ&スクール」 2017年12月の各種講座予定>

■「地震活動期の日本列島と首都直下型大地震に備える」(お茶の間ゼミ×千葉大学学習講座)
・開催日時:12月2日(土)13:00~14:30
・開催場所:リソル生命の森 フォレストアカデミー
・受 講 料 :無料(定員30名)
・講  師:宮内崇裕氏(千葉大学大学院理学研究院地球科学研究部門 教授)

■「現代日本の親子関係~成人した子どもと親とのサポート関係を考える」(同)
・開催日時:12月3日(日)13:00~14:30
・開催場所:リソル生命の森 フォレストアカデミー
・受 講 料 :無料(定員30名)
・講  師:米村千代氏(千葉大学大学院人文科学研究院 教授)

■「大人のための朗読」発表会(お茶の間スクール)
・開催日時:12月9日(土)13:30開演
・開催場所:リソル生命の森 フォレストアカデミー
・入 場 料 :無料(定員30名)
・朗読作品:芝浜(落語)、夏目漱石作「夢十夜」より、小川糸作「ツバキ文具店」より、
小川未明作「月夜と眼鏡」、俵万智作「恋する伊勢物語」より、角田光代作「さがしもの」より、
ほか

■千葉大学カレッジリンクin長柄町「地域をブランディングする」学生と学ぶ2日間
・開催日時 :12月9・10日(土・日) 2日間とも9:00~17:00
・開催場所 :リソル生命の森 フォレストアカデミー
・受 講 料 :10,000円(消費税、資料代込)~定員15名
・講  師 :江崎 亮氏(NPO法人いすみライフスタイル研究所)
・コーディネーター:田島翔太氏(千葉大学コミュニティ・イノベーションオフィス特任助教)
・申込方法:お申込み後に振込先をメールにてお送りします。
・問合わせ先:043-251-1111(内線4144)/メール:coc-p@chiba-u.jp

■第2回 生命の森混声合唱団「クリスマスコンサート2017」心に残る日本のうた
・開催日時:12月16日(土)12:30開場・13:00開演
・開催場所:リソル生命の森 森のホール
・入 場 料:1,000円(全席自由席)
・曲 目:BELIEVE、里の秋、花の街、ペチカ、浜千鳥、故郷の廃家、明日という日が、
ときめく心に、トーンチャイムとクリスマスソング、見上げてごらん夜の星を、ほか
・指 揮:日比野和子氏/ピアノ・マグルーダー雅子氏/ソプラノ・マグルーダー絵美里氏

■はじめての蕎麦打ち4~年越しそばを作ろう~
・開催日時:11月23日(木・祝)=終了、12月17日(日)<2日間参加が基本>
・開催場所:リソル生命の森 フォレストアカデミー (いずれも9:00~13:30)
・受 講 料 :材料費2,000円(税込)×2回 (定員15名)
・持 ち 物 :動きやすい服装と靴、髪の毛を覆うもの、前掛け、タオル3枚、容器など
・講   師:代市一夫氏(全麺協素人そば打ち四段)

【問合わせ先 リソル生命の森:0475−35−3333 (受付9:00~18:00) 】







<本リリースに関する問い合わせ先>
リソルホールディングス株式会社(RESOLグループ)
広報担当/高橋・永田
TEL:03(3342)0331(直通) E-mail : press@resol.jp 
URL : https://www.resol.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン