企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

22万部突破!「マンガでわかる!」シリーズ第1弾 『マンガでわかる! 10才までに覚えたい 言葉1000』高濱正伸 監修(永岡書店)

(2017/11/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社こうゆう

22万部突破!「マンガでわかる!」シリーズ第1弾 『マンガでわかる! 10才までに覚えたい 言葉1000』高濱正伸 監修(永岡書店)

~子どもたちに言葉のチカラを。楽しく読んで、地頭のいい子に育つ! ~

 この度、株式会社こうゆう(本社:さいたま市浦和区)の代表、高濱 正伸が監修した『マンガでわかる! 10才までに覚えたい言葉1000』が、発行20万部を突破しました。  多くの方にご好評をいただき、続編の『マンガでわかる! 10才までに覚えたい言葉1000 レベルアップ編』(2017年8月発売)も登場。算数編の『マンガでわかる! 10才までに遊んできたえる 算数脳パズル250』(2017年6月発売)とあわせて、累計発行部数は30万部となりました。



『マンガでわかる! 10才までに覚えたい 言葉1000』高濱正伸 監修(永岡書店)



【購入はこちら】
Amazon▶http://amzn.asia/gjR7S6O
楽  天▶http://books.rakuten.co.jp/rb/14251578/






国語力は、すべての学力の土台になる




 あと伸びする子に共通している特徴は、言葉がしっかりしていることです。これは、国語の成績がよければいいというわけではなく、「正しい言葉に集中できるか」「豊かに言葉を使えるか」「聞いたことに正しく答えているか」「論点が明確であるか」ということが大切です。そして、それを支えるのは語彙力です。相手に伝えたいものがあるときに、それを表すふさわしい言葉をもっているか。それによって、相手に伝えられる幅も大きく変わります。本書では、10才までにぜひ覚えておきたい1000語を収録しました。

 また、国語力の習得においては、基本的に、家庭の言葉環境が大きく影響します。例えば、「ぜんぜん大丈夫」という使い方をしたときに、お父さんが「その使い方はおかしいよ。『ぜんぜん問題ない』と使うよ」と指摘するなど、その場でしっかり修正してあげる環境が大切です。



「学ぶ楽しさを育む」ことが、思考力の基礎~ 5つのおすすめポイント ~


 本書に載っているマンガは、笑いの中で、疑似体験をもって、子どもたちが一つひとつの言葉を身につけられるようにできています。言葉に興味がなくても、すっと手が伸び、知らず知らずのうちにのめりこんでしまう一冊です。

ポイント1. マンガだからわかりやすい!
言葉と意味とマンガがセットになっているので、初めて出会う言葉も、抵抗なく楽しめる。

ポイント5. 「力だめし」でレベルアップ!
クロスワードや線結びの問題で、言葉の力を実践。

ポイント2. 使い方のイメージができる!
マンガを読めば、実生活での使い方もイメージしやすい。

ポイント3. 例文をチェック!
マンガと合わせて読むと、効果的に使い方を理解できる(一部、マンガと対応していない場合もあります)。

ポイント4. 重要語句をチェック!
受験によく出る!マークの言葉はぜひおさえておきたい







シリーズ第3弾! 『マンガでわかる!10才までに覚えたい言葉1000[レベルアップ編]』

2017年8月12日発売!





 花まる学習会  


 「数理的思考力=算数脳」「読書と作文を中心とした国語力」「野外体験」を三本柱として、幼児の本質を見据えた指導を行う学習塾。目先の学力にとらわれない、その子が将来大人になったときに社会を生き抜く力をつけ、「あと伸び」するための学習の土台作りを重視。子どもたちが本当に幸せになるために、子どもたちを「メシが食える大人」そして「魅力的な人」に育てることを教育理念としている。

 全国11都府県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県)に336教室を展開。年中~小学6年生まで、会員数は全国で約2万人。




 株式会社こうゆう 


代  表:高濱 正伸
所 在 地:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-10
設  立:1993年2月2日
事業内容:学習塾「花まる学習会」「School FC」の運営等
H  P:http://www.hanamarugroup.jp







企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン