企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本茶スタンドカフェ「八屋」12/1(金)千駄ヶ谷に1号店、12/5(火)代官山に2号店がオープン!

(2017/11/24)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社FAITHNETWORK

日本茶スタンドカフェ「八屋」12/1(金)千駄ヶ谷に1号店、12/5(火)代官山に2号店がオープン!

「フルーツ入り煎茶ソーダ」や「抹茶を点てるようにつくるお茶ラテ」で現代における日本茶の新しい楽しみ方を提案

城南3区エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区)を中心に、主に新築一棟マンションによる不動産投資支援事業を展開する株式会社フェイスネットワーク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:蜂谷二郎、以下フェイスネットワーク)は、日本茶の新しい文化としての楽しみ方を提案する日本茶専門店「八屋(はちや)」の千駄ヶ谷店を2017年12月1日(金)、代官山店を12月5日(火)にオープンすることをお知らせいたします。



“日本茶を新しい文化として現代に再構築”をコンセプトに、人気ファッションデザイナーがお店を総合プロデュース。「八屋」オリジナルの煎茶・ほうじ茶・玄米茶をメインに、茶筅※1でつくるお茶のラテ、お茶に合う和菓子など、ナチュラルで素材の味にこだわった商品を提供します。店名の「八屋」は、日本の雑節※2である「八十八夜」が茶摘みの日とされ、この日に摘んだお茶は古来より縁起物の新茶とされていること、また「八」は「末広がり」として幸運の数字とされていることに由来します。「八屋」に訪れ日本茶を愉しむ人々のもとに幸運が訪れること、「八屋」が現代の人々にとって日本茶をはじめとする日本文化への興味のきっかけとなることを願っています。

※1…茶筅(ちゃせん)とは、お湯を加えた茶を茶碗の中でかき回して均一に分散させるための竹製の道具。
※2…雑節(ざっせつ)とは、二十四節気・五節句などの暦日のほかに、季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた特別な暦日。

■「八屋」おすすめポイント
・抹茶を点てるように、茶筅で作るお茶ラテ



茶筅を使用し、抹茶を点(た)てるように粉末のお茶とミルクを混ぜ合わせて、お茶ラテをつくります。通常、抹茶を点てるときに使用する茶筅でラテを点て、その様子をお客様の目の前で披露することで、新しい日本茶文化の姿を提案するとともに、味だけでなく見た目にも楽しめるようにしています。

・他にはない!煎茶とソーダ、そしてフルーツの組み合わせ



お店で手作りするオリジナルの「煎茶ソーダ」。煎茶の味を活かしながらもさっぱりとした飲み口で、これまでにないお茶の楽しみ方を提案します。「フルーツ入り煎茶ソーダ」は、煎茶のジュレと季節の果物がゴロゴロ入った、味も食感も楽しめるスイーツ感覚のお茶になっています。


・厳選した急須で淹れる様々な茶園のお茶



無形文化財である鎚起銅器(ついきどうき)を扱う玉川堂(ぎょくせんどう)のこだわりの急須で淹れた、茶葉本来の旨味を堪能できるシンプルなお茶を提供します。


・日本の四季を感じられる限定メニュー



日本の四季や暦に合わせ、春夏秋冬の変化を楽しむことのできる限定メニューを展開予定です。


■メニュー
【ドリンク】

●煎茶・ほうじ茶・玄米茶・季節茶(アイス、ホット) ※季節茶は、季節によって種類が変わります。
●煎茶ラテ・ほうじ茶ラテ・抹茶ラテ(アイス、ホット)
●フルーツ入り煎茶ソーダ・煎茶ソーダ(アイス) ※フルーツは、季節によって種類が変わります。●黒ゴマラテ・ハニージンジャーラテ(アイス、ホット)  など



【甘味】
●あんみつ
●ソフトクリーム
●大福
●かりんとう  など


■内装のポイント
店内は、本来の日本文化の姿を現代にマッチするような内装に仕上げます。千駄ヶ谷店は、壁をオリジナルの「波」柄、柱を「麻の葉」文様の組子を使用、代官山店は、壁をオリジナルの「松」柄、ポイントで真鍮(しんちゅう)を使用します。それぞれの店舗でテイストの異なる「和モダン」の雰囲気を感じられる空間にします。

■店舗情報
店名:八屋(はちや)


<千駄ヶ谷店>
オープン日:2017年12月1日(金)
住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷4-1-8営業時間:9:00~19:00
定休日  :土曜・日曜・祝日・年末年始

<代官山店>



オープン日:2017年12月5日(火)
住所   :東京都渋谷区恵比寿西1-16-9
営業時間 :9:00~19:00
定休日:なし(年末年始を除く)


【株式会社フェイスネットワークについて】 http://www.faithnetwork.jp/
住みたい街として安定的な人気を誇る城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)を中心とした、新築一棟マンションによる不動産投資支援事業をメインに展開。土地の仕入れ・設計・建設から物件管理・売却に至るまで、全てを自社で管理するワンストップサービスを提供。独自ブランド「GranDuo(グランデュオ)」などを展開し、設立から現在までの16年で合計150棟以上の新築一棟マンションをプロデュース。また、建物の可能性の幅を広げるべく、2017年4月よりリノベーションも手掛ける。マンションオーナー様の夢の実現サポートと、城南3区エリア(世田谷区・目黒区・渋谷区)での理想のライフスタイルを叶えるマンションの提供を行います。

住所   :東京都渋谷区千駄ヶ谷3-2-1 FaithBldg.
代表取締役:蜂谷二郎
設立   :2001年10月2日
事業内容 :不動産業/建設業/一級建築士事務所

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

シッカリ学べる!3DAモデルを使った「機械製図」の指示・活用方法

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700 第9版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン