企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

[Denon 新製品] 7.2ch AVサラウンドレシーバー AVR-X1700H

(2021/10/15)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ディーアンドエムホールディングス

[Denon 新製品] 7.2ch AVサラウンドレシーバー AVR-X1700H

8K Ultra HD、HDR10+、eARCなどの最新機能と高音質を兼ね備えた7.2ch AVサラウンドレシーバー

デノンは、2021年11月下旬に7.2ch AVサラウンドレシーバー「AVR-X1700H」を発売いたします。



AVR-X1700H


品名:7.2 ch AVサラウンドレシーバー
品番:AVRX1700HK
カラー:K(ブラック)
希望小売価格:77,000円(税込)
EANコード:0747192134624
発売時期:2021年11月下旬



AVR-X1700Hは、2020年に発売されたAVR-X2700Hなどの上位モデルと同様に8K/60Hz、4K/120Hz映像信号のパススルーに対応しました。HDR(ハイダイナミックレンジ)についても、従来のHDR10、Dolby Vision、HLGに加え、HDR10+、Dynamic HDRに対応。TVからのマルチチャンネルリニアPCM信号やDolby Atmos、DTS:Xなどのイマーシブオーディオ信号の入力を可能にするeARC、ゲーミング&VR体験の質を向上させるALLM、VRR、QMS、QFTなどHDMI 2.1の最新機能もサポートしています。


HDMI端子は6入力/1出力を装備しており、その内の3入力(HDMI 4 / 5 / 6)が8K/60Hzおよび4K/120Hzのパススルーに対応。8K/60Hz、4K/120Hzの両方で、非圧縮の信号とDSC(Display Stream Compression)による圧縮信号に対応しています。また、全端子がデジタル映像コンテンツの著作権保護技術「HDCP 2.3」、そして従来のHD映像の2倍以上の広色域表現を可能にする「BT.2020」のパススルーに対応しています。



サウンドクオリティについても、上級機と同様にカスタムメイドの高音質パーツやデノン独自の回路設計技術を駆使して、定評のサウンドをさらに高いレベルに引き上げました。「ロスレスオーディオやイマーシブオーディオの真価を引き出し、ダビングステージに迫るサウンドをホームシアターで再現すること」、この設計思想はハイエンドモデルだけのものではありません。AVR-X1700Hにおいても、パーツメーカーと共同開発した高音質パワートランジスタの投入やデジタル電源基板の一新、音質対策パーツの追加を始め、すべての基板、個々のパーツに至るまでサウンドマスターと音質担当エンジニアによる入念な検討とサウンドチューニングを実施し、音場空間の広がりとその空間に定位するサウンドの実在感に磨きをかけました。


AVR-X1700Hは、立体音響空間の再現性や自然な音の移動感を最大限に高めるために、パワーアンプに全チャンネル同一のディスクリート構成を採用し、チャンネルごとの音質差を排除しています。最大出力175Wの7chパワーアンプにより、通常の5.1chシステムに一組のサラウンドバックまたはハイトスピーカーを加えたシステムを構築することができます。また、5.1chシステムで使用する場合には、フロントスピーカーをバイアンプ駆動して高音質化することもできます。音声フォーマットについてはDolby Atmos、DTS:Xに加えて新4K8K衛星放送で使用されているMPEG-4 AAC(ステレオ、5.1ch)も新たにサポートしました。バーチャル3DサラウンドテクノロジーはDolby Atmos Height Virtualizer およびDTS Virtual:Xの両方に対応しており、ハイトスピーカーやサラウンドスピーカーを設置していない環境においても、高さ方向を含むあらゆる方向からのサウンドに包み込まれるイマーシブオーディオ体験を可能にします。



ネットワークオーディオのプラットフォームには「HEOS」を搭載しており、「Denon Home 150」、「Denon Home 250」などのHEOS Built-inスピーカーやサウンドバー、ミニシステム等をシステムに追加すればワイヤレス・マルチルーム環境を簡単に構築することができます。音楽ストリーミングサービスは、話題のロスレス配信サービスAmazon Music HD※1をはじめ、AWA※1、Spotify※1、SoundCloud※1に対応。また世界中のインターネットラジオ放送を楽しむこともできます。AirPlay 2にも対応しており、Apple Music※1やアプリの音声も高音質で楽しむことができます。Bluetooth(R)については受信と送信の両方に対応しており、BluetoothヘッドホンなどでTVの音声や音楽を楽しむことができます。さらにローカルネットワーク上のミュージックサーバー(PC / Mac / NASなど)やUSBメモリーに保存したDSDファイルやハイレゾ音源の再生にも対応しています。またAmazon Alexaによる音声コントロールにも対応。Amazon EchoなどのAlexaが利用可能なデバイスに話しかけるだけで再生、停止、スキップ、音量の調整などの基本的な操作に加えて、Amazon Musicの楽曲から曲名やアーティスト名、年代、ジャンルなどを指定して再生することができます。また、インターネットラジオ局を音声で呼び出すこともできます。
※1 サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
HEOSアプリ
スマートフォン、タブレットでAVレシーバーの操作と設定ができる「Denon 2016 AVR Remote」にも対応。Wi-Fiは2.4/5GHzのデュアルバンド、MIMOおよびIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応しており高速かつ安定した通信が可能です。FM/AMチューナーも搭載しており、FM補完放送「ワイドFM」にも対応。誰でも簡単に初期設定ができるようにガイドする「セットアップアシスタント」や日本語GUIもアップデートし、使いやすさに磨きをかけています。


デノンについて
2020年10月1日に創立110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。

* プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
* 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
* 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。

*Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、株式会社ディーアンドエムホールディングスは、これら商標を使用する許可を受けています。*Wi-Fi CERTIFIED ロゴは、Wi-Fi Alliance の登録商標です。*Dolby and the double-D symbol are trademarks of Dolby Laboratories. *DTS, the Symbol, DTS in combination with the Symbol, DTS:X, and the DTS:X logo are registered trademarks or trademarks of DTS, Inc. in the United States and/or other countries. *Audyssey MultEQ(R)XT、Audyssey Dynamic EQ(R) およびAudyssey Dynamic Volume(R)は、Audyssey Laboratoriesの登録商標です。*HDMI およびHDMIのHigh-Definition Multimedia InterfaceおよびHDMI ロゴは、米国およびその他の国における商標またはHDMI Licensing LLCの商標または登録商標です。*Windows、Windows Mediaは米国Microsoft Corporationの商標、または登録商標です。*“x.v.Color”、DSD、Direct Stream DigitalおよびDSD ロゴは、ソニー株式会社の登録商標です。* iPhone、iPod、iPod touch、AirPlay、iTunes は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。iPadはApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。*Android およびGoogle PlayはGoogle, Inc. の商標です。*Amazon、Amazon Primeは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の登録商標です。*“Spotify”および“Spotify”ロゴはSpotify グループの商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン