企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日立が、2年連続で「2021 Gartner(R) Magic QuadrantTM for Industrial IoT Platforms」 のリーダーの1社に

(2021/10/26)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 日立製作所

日立が、2年連続で「2021 Gartner(R) Magic QuadrantTM for Industrial IoT Platforms」 のリーダーの1社に

 日立製作所(以下、日立)と米国子会社であるHitachi Vantara LLC(以下、日立ヴァンタラ社)は、このたび、日立がGartner, Inc.(以下、ガートナー社)の「2021 Gartner(R) Magic QuadrantTM for Industrial IoT Platforms」において、2年連続リーダーの1社に位置付けられたことを発表しました。この結果は、ガートナー社によるLumadaのソリューションとサービスのポートフォリオにおいて、実行能力とビジョンの完全性の評価に基づいています。


 日立は、リーダーの1社と継続的に位置づけられたことについて、日立ヴァンタラ社や日立グループ各社が業界を超えて提供している技術的なケイパビリティや業界の専門知識が評価されたものと捉えています。Lumadaは、製造業から物流、エネルギーまで幅広いお客さまとの協創を通して、最先端のデータ技術だけでなく、深いドメイン知識や実績・ノウハウを生かし、インパクトのあるビジネス成果を生み出しています。
Lumadaの概要図
 今回の調査対象であるデジタルプラットフォームとしてのLumadaポートフォリオは、実績のある日立の技術と高度な分析・データ管理機能を組み合わせたものです。このポートフォリオは、さまざまな業界のお客さまが、データからインサイト(洞察)を得るまでの時間を短縮し、より良いビジネス成果をもたらすインダストリアルIoTソリューションを容易かつ迅速に開発・展開できるように設計されています。Lumadaは、業務効率の向上やコスト削減、業務上の安全性と信頼性の向上、アセット活用の改善、パフォーマンス管理や製品品質の向上、新しいビジネスモデルの構築など、価値の高いビジネス成果をもたらします。

 Lumadaは、インダストリアルIoTにより、Time-to-Value(価値実現までの時間。カスタマーサクセスを促す考え方)を加速します。日立は、お客さまとの協創活動を通し、実績あるLumadaソリューションの提供だけではなく、日立の幅広いOT(Operational Technology)とITの専門知識を活用し、お客さまの要件に合わせてカスタマイズしたIoTソリューションを開発し提供します。

■「2021 Gartner(R) Magic QuadrantTM for Industrial IoT Platforms」について
 以下のURLより、「2021 Gartner(R) Magic QuadrantTM for Industrial IoT Platforms」レポートを無償でダウンロードすることが可能です(登録が必要です)。
https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/topics/20211026/index.html
Gartner, Magic Quadrant for Industrial IoT Platforms, Alfonso Velosa | Ted Friedman | Katell Thielemann | Emil Berthelsen | Peter Havart-Simkin | Eric Goodness | Matthew Flatley | Lloyd Jones | Kevin Quinn, 18 October 2021
Gartner and Magic Quadrant are registered trademarks of Gartner, Inc. and/or its affiliates in the U.S. and internationally and is used herein with permission. All rights reserved.

■Gartner免責事項
 ガートナーは、ガートナー・リサーチの発行物に掲載された特定のベンダー、製品またはサービスを推奨するものではありません。また、最高のレーティング又はその他の評価を得たベンダーのみを選択するようテクノロジーの利用者に助言するものではありません。ガートナー・リサーチの発行物は、ガートナー・リサーチの見解を表したものであり、事実を表現したものではありません。ガートナーは、明示または黙示を問わず、本リサーチの商品性や特定目的への適合性を含め、一切の保証を行うものではありません。

■Lumadaについて
https://www.hitachi.co.jp/lumada/

■日立ヴァンタラ社について
 日立製作所の100%子会社である日立ヴァンタラ社は、お客さまのデジタルに関する課題を解決し、お客さまを「今」から「次」へと導きます。お客さまとともに協創して、優れたビジネスの知見とデジタル技術をお客さまのビジネスとそのデータに適用することで、経済と社会の発展に貢献します。Fortune 100企業の80%以上が日立ヴァンタラ社を信頼し、新たな収益源の開拓、競争優位性の確保、コストの削減、顧客体験の向上、社会的・環境的価値の提供を支援しています。
 詳しくは、ウェブサイト(www.hitachivantara.com)をご覧ください。

■日立製作所について
 日立は、データとテクノロジーで社会インフラを革新する社会イノベーション事業を通じて、人々が幸せで豊かに暮らすことができる持続可能な社会の実現に貢献します。「環境(地球環境の保全)」 「レジリエンス(企業の事業継続性や社会インフラの強靭さ)」 「安心・安全(一人ひとりの健康で快適な生活)」に注力しています。IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、OT、ITおよびプロダクトを活用するLumadaソリューションを提供し、お客さまや社会の課題を解決します。2020年度(2021年3月期)の連結売上収益は8兆7,291億円、2021年3月末時点で連結子会社は871社、全世界で約35万人の従業員を擁しています。
 詳しくは、日立のウェブサイト(https://www.hitachi.co.jp/)をご覧ください。

以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン